感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

偽証 (祥伝社文庫)

著者名 小杉健治/著
出版者 祥伝社
出版年月 2020.6
請求記号 F7/00650/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932415579一般和書一般開架 貸出中 
2 名東3332727746一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/00650/
書名 偽証 (祥伝社文庫)
著者名 小杉健治/著
出版者 祥伝社
出版年月 2020.6
ページ数 354p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社文庫
シリーズ巻次 こ17-56
ISBN 978-4-396-34638-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 信号のある交差点で男が車に轢かれ命を落とした。唯一の目撃者千賀和子は、運転していた会社役員熊谷の信号無視を証言するが…。「赤い証言」など、偽りの証言の裏にある心の闇を鋭く描く、傑作ミステリー集。
タイトルコード 1002010016725

要旨 信号のある交差点で男が車に轢かれ命を落とした。唯一の目撃者千賀和子は、運転していた会社役員熊谷の信号無視を証言。しかし裁判直前、被告の弁護人結城の許に、匿名の手紙が届く。手紙は和子の偽証を示唆していた。結城は法廷で手紙の内容を突きつける。動揺する和子はやがて真実を語り始める(「赤い証言」)。偽りの証言の裏にある心の闇を鋭く描く、傑作ミステリー集。
著者情報 小杉 健治
 1947年、東京生まれ。83年「原島弁護士の処置」で、オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。87年『絆』で日本推理作家協会賞を、90年『土俵を走る殺意』で吉川英治文学新人賞を受賞する。以降、社会派推理、時代小説の旗手として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 偽証   5-85
2 赤い証言   87-141
3 涙雨からくり   143-183
4 向島心中   185-209
5 消えた女   211-255
6 隠し絵   257-305
7 絵の証言   307-354
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。