感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽しい箱と入れ物の折り紙 かわいくて便利に使える30作品

著者名 永田紀子/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2020.4
請求記号 7549/00926/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332260153一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132515291一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432397804一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130848924一般和書じどう開架 貸出中 
5 南陽4230938062一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7549/00926/
書名 楽しい箱と入れ物の折り紙 かわいくて便利に使える30作品
著者名 永田紀子/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2020.4
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8170-8262-6
分類 7549
一般件名 折紙・切紙
書誌種別 一般和書
内容紹介 折って楽しく使ってうれしい「入れ物」の折り紙。重箱のように重ねられる箱、ベルトを巻いて閉じる箱など、基本の折り方を楽しむ箱と、小鉢、バスケットなど工夫を凝らしたデザインの実用的な入れ物たちを紹介する。
タイトルコード 1002010003912

要旨 折って楽しく使ってうれしい「入れ物」の折り紙がいっぱい!ちょっと変わった形の箱や、重箱のように重ねられる箱、重ねて入れ子にできる箱、ベルトを巻いて閉じる箱など、基本の折り方の変化を楽しむ「どこでもBOX」シリーズと、お皿、小鉢、バスケット、袋物、封筒など、工夫をこらしたデザインの実用的な入れ物たち。ぜひ、お好きな模様の紙で折って、日々の暮らしにお役立て下さい。
目次 いろいろ使える入れ物たち(2枚組みの銘々皿
くし形の箱
折り紙ケースなど
舟形の器
コップからのバスケット ほか)
変化を楽しむ「どこでもBOX」(基本の箱
ねじれ箱
立方体の箱
浅い箱
コウノトリがやってくる ほか)
著者情報 永田 紀子
 愛知県名古屋市生まれ。30数年前、理論物理学者・伏見康治氏の著書『折り紙の幾何学』に魅了され、折り紙に興味を持つ。以来、「折りすじが表す図形の性質」を意識しながら、シンプルな作品づくりを心がけている。日本折紙協会会員。折紙教育を考える会会員。英国折紙協会(British Origami Society)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。