感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作家で億は稼げません

著者名 吉田親司/著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2021.12
請求記号 901/00504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237968417一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 901/00504/
書名 作家で億は稼げません
著者名 吉田親司/著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2021.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-295-20231-8
分類 901307
一般件名 作家
書誌種別 一般和書
内容紹介 小説家として理想的なデビューをするには。どのように生き残るのか。斜陽の戦場“出版業界”で20年戦い続ける著者が、ベストセラーは出せなくても、小説家として生き残るためのテクニックを伝授する。
タイトルコード 1002110072416

要旨 奈良県明日香村で高松塚古墳の壁画が発見されておよそ五十年。その後も稲荷山古墳の鉄剣銘文や荒神谷遺跡の膨大な銅剣など“百年に一度の大発見”が相次いだにもかかわらず、古代国家の起源は今なお真相が明らかにされていない。本書は「目」のつく地名に着目し、初めて列島が統一された時代に特異な役割を果たした呪術的な「にらみ」を解明。邪馬台国の成立と、ヤマト政権につながる地理的な情勢を重ね合わせ、政権の中心となった勢力を浮き彫りにする。文庫書下ろし。
目次 序章 「虚空見つヤマトの国」が秘める「見と目」
第1章 カンノメ!(神目)―出雲を征服したのは隣国の吉備だった
第2章 カンナビ!(神奈備)―出雲を征服した吉備が大和へ進出した
第3章 ムサ!(身狭・牟佐・武射)―吉備の勢力が九州の宇佐へ上陸した
第4章 カメヤマ!(亀山・釜山)―朝鮮半島にミマナを置いたのも吉備だった
第5章 ミルメ!(見目)―吉備の勢力が関東までやって来た
終章 百目鬼と「天皇の来た道」
著者情報 藤井 耕一郎
 1952年、北海道生まれ。編集者を経て科学ジャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。