感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寅さんのことば 生きてる?そら結構だ

著者名 佐藤利明/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.12
請求記号 7782/02623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932370634一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02623/
書名 寅さんのことば 生きてる?そら結構だ
著者名 佐藤利明/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.12
ページ数 182p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-344-03548-5
分類 77821
一般件名 男はつらいよ(映画)
書誌種別 一般和書
内容紹介 思ってるだけで、何もしないんじゃな、愛してないのと同じなんだよ…。人を思いやる優しき「寅さん」が紡ぎ出した数々の「ことば」についてのコラムを収録する。『東京新聞』『中日新聞』ほか連載を書籍化。
タイトルコード 1001910092411

要旨 カッコいい侠客にもなりきれず、世間の成功とも無縁のアウトロー、車寅次郎。愚かしきことの数々や豪快な失恋をしながらも、相手の幸せを願って行動するのが寅さんです。人を地位とか生産性とかで見ず、懸命に生きているのか、自分に素直に生きているのかで見るのが寅さんです。生きる上で何が大切かをそっと教えてくれるのです。浮き世の苦労を知るヒーローからのラブレター。
目次 今夜中にこの雨もからっと上がって明日はきっと気持ちのいい日本晴れだ。お互えにくよくよしねえで頑張りましょう。
生きてる?そら結構だ。
旅先でふるいつきてえような、良い女とめぐり合うことさ。
労働者ってのは、毎日うまい飯を食ってるのかもしれねえな。
人生についてようく考えろって。ぼけっとしてる間に、あっという間に骸骨になっちゃうんだから、人間は。ま、そういったようなことを信じて、生きて行こうじゃないか、な。
曲がりなりにも、俺はこの家の跡取りなんだよ。
四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れる御茶ノ水、粋な姐ちゃん立ち小便
俺、大好き、子供の運動会。旅先なんかでもって、運動会を見るとな、仕事ほっぽり出して、一日中、ずうっと見ているの。
どうしてあんないい先生に、あんないたずらしちゃったかねぇ。〔ほか〕
著者情報 佐藤 利明
 娯楽映画研究家、構成作家、ラジオ・パーソナリティー。昭和の喜劇人の魅力を、新聞連載やコラム、CDアルバム、映像ソフトのプロデュースを通して紹介し続けるエンタテイメントの伝道師。特にCS衛星劇場「私の寅さん」、文化放送「みんなの寅さん」、夕刊フジ、中日新聞、東京新聞、CD「寅次郎音楽旅」四部作等、寅さん博士としての活躍は有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。