感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火刑列島

著者名 森晶麿/著
出版者 光文社
出版年月 2018.6
請求記号 F6/05530/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332161823一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032254868一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630582163一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/05530/
書名 火刑列島
著者名 森晶麿/著
出版者 光文社
出版年月 2018.6
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-334-91227-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:プロローグ ロウソク邸とむらさきの火 ヨハネ黒騎士修道院の見えざる火 わるい狸と走る火 モリヤ・モルト蒸留所の誘う水の火 巨神、東京に火雨を降らす エピローグ
内容紹介 幻の美女・メグミがスマホに現れると、火災が、そして死が!? 美人現象学者、消防士、予“現”者の3人組が、事件を追って日本列島をはしる! 摩訶不思議の<炎上>エンタメ小説。『ジャーロ』掲載に加筆し単行本化。
タイトルコード 1001810026481

要旨 作業・娯楽・食事・イベントetc.驚きにあふれた受刑者/刑務官のリアルな生活とは?全国にある矯正施設を知る著者だからわかった「塀の中の真実」。
目次 序章 刑務所に足を踏み入れるには?
第1章 「罪」によって行き先が決まっている
第2章 刑務所の暮らしはどんなものか?
第3章 受刑者の楽しみと癒し
第4章 刑務官とはどのような職務なのか?
第5章 刑務所が抱えている問題
終章 出所後の生活
著者情報 河合 幹雄
 法社会学者。1960年、奈良県生まれ。京都大学大学院にて法社会学専攻後、フランスの名門法学研究科であるパリ第2大学へ留学。その後、京都大学法学部助手を経て、桐蔭横浜大学法学部教授・副学長。公益財団法人矯正協会評議員、全国篤志面接委員連盟評議員も務める。ほか、日本犯罪社会学会理事、日本法社会学会理事、日本被害者学会理事を務め、警察大学校教員、嘱託法務省刑事施設視察委員会委員長などを歴任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 手を挙げて   5-33
2 あのひとの娘   35-63
3 まだまだ、   65-100
4 晴れた日に生まれたこども   101-150
5 なつかしいひと   151-176
6 ヒロミの旦那のやさおとこ   177-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。