感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョン・エヴァレット・ミレイ ヴィクトリア朝 美の革新者  (ToBi selection)

著者名 ジョン・エヴァレット・ミレイ/[画] 荒川裕子/著
出版者 東京美術
出版年月 2015.12
請求記号 7233/00924/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237060322一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00924/
書名 ジョン・エヴァレット・ミレイ ヴィクトリア朝 美の革新者  (ToBi selection)
並列書名 John Everett Millais
著者名 ジョン・エヴァレット・ミレイ/[画]   荒川裕子/著
出版者 東京美術
出版年月 2015.12
ページ数 159p
大きさ 26cm
シリーズ名 ToBi selection
ISBN 978-4-8087-1047-7
分類 72333
書誌種別 一般和書
内容紹介 卓越した描写力と、時代が求めるものを的確につかむ才覚を兼ね備えた画家、ミレイ。ラファエル前派時代の傑作はもとより、ブック・イラストレーション、肖像画、風景画など、ミレイの多様な芸術の全貌を紹介する。
書誌・年譜・年表 ジョン・エヴァレット・ミレイ略年表:p158
タイトルコード 1001510080814

要旨 新憲法制定間もない戦後日本、吉田茂の軽武装論に対立し、再軍備論を唱えた芦田均。外交官時代の経験からいかなる国際政治観を形成したのか。敗戦までの対ソ外交論の変化や外務省の政策と幣原喜重郎・重光葵ら人脈の系譜にも留意しつつ、芦田の政治的足跡を辿ることで再軍備論を内在的に分析。戦後日本の外交路線の形成と対立の諸相を考察する。
目次 序章 課題と方法
第1章 外交官としての出発
第2章 政党政治家への転身
第3章 外務省との協働と対抗
第4章 崩壊する秩序のなかで
第5章 日本外交の再生を目指して
第6章 再軍備論者への道
終章 総括と意義
著者情報 矢嶋 光
 1981年滋賀県に生まれる。2014年大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、名城大学法学部准教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。