蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしい金属材料の本 (B&Tブックス)
|
著者名 |
吉村泰治/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.10 |
請求記号 |
5014/00178/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237520010 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132482163 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232361234 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332226444 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432523435 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532245053 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632359259 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732298977 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832164665 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932363563 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032326971 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132486055 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
富田 | 4431410077 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
志段味 | 4530859414 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630649723 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5014/00178/ |
書名 |
トコトンやさしい金属材料の本 (B&Tブックス) |
著者名 |
吉村泰治/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
B&Tブックス |
シリーズ名 |
今日からモノ知りシリーズ |
ISBN |
978-4-526-08015-9 |
分類 |
50141
|
一般件名 |
金属材料
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
金属の特性を知ることでその性能を高め、求める要素を持った金属材料へと変化させることができる。金属の歴史、金属の種類、加工方法、金属製品、そして将来について、幅広く平易に解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1001910076872 |
要旨 |
人類は初めて金属を手にしてから、材料としての使い方や加工方法、応用について探求してきました。金属の特性を知ることでその性能を高め、求める要素の持った金属材料へと変化させることができます。金属を材料として捉え、産業への応用と可能性を含めて解説します。 |
目次 |
第1章 金属とは 第2章 金属材料の種類―鉄鋼 第3章 金属材料の種類―非鉄金属 第4章 金属材料の評価・試験方法 第5章 加工プロセス 第6章 表面処理プロセス 第7章 金属材料の用途 第8章 金属材料のこれから |
著者情報 |
吉村 泰治 1968年生まれ。1994年3月芝浦工業大学大学院工学研究科金属工学専攻修了。4月YKK株式会社入社。2004年9月東北大学工学研究課博士後期課程材料物性学専攻修了。2016年4月YKK株式会社執行役員、工機技術本部基盤技術開発部部長。博士(工学)、技術士(金属部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ