感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺伝子科学 ゲノム研究への扉

著者名 赤坂甲治/著
出版者 裳華房
出版年月 2019.10
請求記号 467/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237546155一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 467/00165/
書名 遺伝子科学 ゲノム研究への扉
著者名 赤坂甲治/著
出版者 裳華房
出版年月 2019.10
ページ数 10,167p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7853-5240-0
分類 467
一般件名 遺伝学
書誌種別 一般和書
内容紹介 遺伝子の基礎からiPS細胞やゲノム編集まで、遺伝子に焦点をあて、新しい知見を豊富な図や文献とともに解説。遺伝子科学の目覚ましい進歩により明らかになった複雑な調節機構も、長い連鎖反応の一つ一つを丹念に説明する。
書誌・年譜・年表 文献:p151〜162
タイトルコード 1001910076538

要旨 本書の特色:本文はストーリーを容易に理解できるよう簡潔な記述を心がけた。遺伝子科学の目覚ましい進歩により明らかになった複雑な調節機構も囲み記事の「参考」と図のキャプションで、長い連鎖反応の一つ一つを丹念に解説した。読んで楽しい話題を「コラム」として多数取り上げた。原著論文をもとにした最新のデータを中心に構成されており、将来この分野を担っていくであろう若い学生諸君にとって大変刺激的な内容となっている。
目次 1章 遺伝子とは何か
2章 情報の認識と伝達にかかわる立体構造と相補的結合
3章 遺伝情報の複製機構
4章 細胞周期
5章 遺伝子と遺伝情報の転写
6章 翻訳
7章 タンパク質の折りたたみと細胞内輸送
8章 遺伝子の発現調節
9章 DNA損傷の要因と修復機構
10章 発生における遺伝子発現調節
11章 細胞分化と細胞運命の多能性をもたらす遺伝子
著者情報 赤坂 甲治
 1951年東京都に生まれる。1976年静岡大学理学部生物学科卒業。1981年東京大学大学院理学系研究科修了(理博)。1981年日本学術振興会奨励研究員。1981年東京大学理学部助手。1989年広島大学理学部助教授。この間、1990年〜1991年米国カリフォルニア大学バークレー校分子細胞生物学部門共同研究員。2002年広島大学大学院理学研究科教授。2004年東京大学大学院理学系研究科教授。2017年東京大学大学院理学系研究科特任研究員・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。