感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集大奥人物研究

著者名 竹内誠/編 深井雅海/編 松尾美惠子/編
出版者 東京堂出版
出版年月 2019.10
請求記号 2105/00712/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210911756一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内誠 深井雅海 松尾美惠子 藤田英昭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00712/
書名 論集大奥人物研究
著者名 竹内誠/編   深井雅海/編   松尾美惠子/編
出版者 東京堂出版
出版年月 2019.10
ページ数 4,487p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-490-21020-0
分類 2105
一般件名 大奥
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸城大奥や武家社会の奥における、女性たちの多様な生き方とは。妻としての役割、政治に生きた女性、女性の著作と教養などについて、史料を忠実に読み込んだうえで、具体的かつ平易に叙述する。
書誌・年譜・年表 大奥関係主要文献一覧 塚田沙也加 高田綾子 藤田英昭作成:p452〜487
タイトルコード 1001910070168

要旨 江戸城大奥や武家社会の奥における女性たちの多様な生き方を探る!
目次 第1章 妻としての役割(家康と生きた女性たち
武家から輿入れした御台所―十一代将軍家斉の御台所寔子 ほか)
第2章 政治に生きた女性(大奥老女・姉小路の政治力
徳川幕府における“乳母”―大奥女中職制の中にみる授乳・養育者 ほか)
第3章 女性の著作と教養(正親町町子―公家出身女性の教養と役割
充真院の知的な日常生活 ほか)
第4章 数奇な運命に生きた女性(梅津の一生
月光院―踊り子から将軍生母へ ほか)
第5章 大奥女性の心の支え(桂昌院と寺院―長命寺穀屋の尼僧との関わりをめぐって
宗教・信仰と大奥―将軍家の祈祷所を中心に ほか)


内容細目表:

1 家康と生きた女性たち   2-25
小宮山敏和/著
2 武家から輿入れした御台所   十一代将軍家斉の御台所寔子   26-50
崎山健文/著
3 将軍姫君の婚姻とその特権   千代姫の生涯をめぐって   51-79
吉川美穂/著
4 大奥老女・姉小路の政治力   82-107
深井雅海/著
5 徳川幕府における<乳母>   大奥女中職制の中にみる授乳・養育者   108-138
高田綾子/著
6 大名の奥   139-162
浅倉有子/著
7 正親町町子   公家出身女性の教養と役割   164-186
久保貴子/著
8 充真院の知的な日常生活   187-208
神崎直美/著
9 川路高子とその日記   『上総日記』を読む   209-234
渋谷葉子/著
10 梅津の一生   236-251
竹内誠/著
11 月光院   踊り子から将軍生母へ   252-280
松尾美惠子/著
12 農村女性の大奥奉公   関口千恵の場合   281-302
大口勇次郎/著
13 桂昌院と寺院   長命寺穀屋の尼僧との関わりをめぐって   304-319
石田俊/著
14 宗教・信仰と大奥   将軍家の祈禱所を中心に   320-344
畑尚子/著
15 幕末維新期の大奥と「淘宮術」   天璋院の生き方   345-371
藤田英昭/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。