感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

AI時代の読む力 国語と英語のカリスマ教師が教える

著者名 出口汪/著 木村達哉/著
出版者 宝島社
出版年月 2019.9
請求記号 3758/00354/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332235502一般和書一般開架 貸出中 
2 2432537161一般和書一般開架 貸出中 
3 瑞穂2932377829一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3758/00354/
書名 AI時代の読む力 国語と英語のカリスマ教師が教える
著者名 出口汪/著   木村達哉/著
出版者 宝島社
出版年月 2019.9
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-9695-5
分類 3758
一般件名 国語教育   英語教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 国語と英語のカリスマ教師が、AI時代に強みを生かしていくための本物の国語力、英語力の身につけ方を伝授する。巻末に「国語と英語の論理力UP問題集」も収録。2020年大学入試改革グローバル化対応。
タイトルコード 1001910050622

要旨 あなたの読解力、言語力はAIに勝てる?本物の力を手に入れる方法。東大・京大に合格させてきた2人が伝える最新の学びの極意。2020年大学入試改革グローバル化対応。AIに負けないための読解力UP問題集収録。
目次 第1章 AI時代に必要な言語力―国語力と英語力ともに伸ばす方法(これからの時代に必要とされる国語と英語とは
AI時代には「読む力」こそ必要とされる
大学や社会が求める英語力はペラペラ話せることではない ほか)
第2章 AI時代に必須となる国語力の伸ばし方(「自分は読めていない」から出発する
「話せる」と「読める」は違う
AI時代に必要な2つの能力 ほか)
第3章 AI時代に通用する英語力の伸ばし方(英語ができたら何をするのか
英語力は日本語力を超えない
僕たちの頭はそれほど良くない ほか)
巻末付録 国語と英語の論理力UP問題集
著者情報 出口 汪
 出版社「水王舎」代表取締役。広島女学院大学客員教授。1955年、東京都生まれ。現代文講師として、代々木ゼミナール時代は伝説的な人気講師となる。旺文社のラジオ講座でも爆発的な人気を得る。総合予備校S.P.Sを設立し、東進ハイスクールに転職後、教材開発・出版を目的とした水王舎を設立。2才から12才までの「出口式みらい学習教室」を全国展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 達哉
 作家。1964年、奈良県生まれ。奈良県の私立高校教師を経て、1998年より灘中学校・高等学校英語科教師。また、全国の教師や学生、その保護者に講演を行い、ラジオのパーソナリティ、野球の監督を務めるなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。