感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥越NOW

著者名 小林伸一郎/著
出版者 金の星社
出版年月 2019.5
請求記号 748/01287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210908851一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01287/
書名 鳥越NOW
著者名 小林伸一郎/著
出版者 金の星社
出版年月 2019.5
ページ数 185p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-323-07443-6
分類 748
一般件名 祭り-東京都台東区-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 年に1日限りの神輿渡御を心待ちに過ごす氏子二十三ケ町の人びとにとって、鳥越祭は大切な晴れ日。神社の神事、氏子二十三ケ町で暮らす人達をテーマにした写真集。
タイトルコード 1001910021860

要旨 変貌する東京に今なお息づく江戸の人情と心意気。鳥越祭御本社千貫御神輿渡御、鳥越神社の神事と氏子二十三ヶ町の春夏秋冬。
著者情報 小林 伸一郎
 1956年東京に生まれる。専修大学経済学部卒業。1985年スタジオ、出版社カメラマンを経てフリーランス。1988年株式会社スタジオライズを設立。1991年第28回平凡社準太陽賞を受賞。1994年第5回コニカ写真奨励賞を受賞。1997年第2回東京国際写真ビエンナーレ・キヤノン賞を受賞。2007年第38回講談社出版文化賞写真賞を受賞。2015年世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」オフィシャルフォトグラファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。