感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全社戦略がわかる (日経文庫)

著者名 菅野寛/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.5
請求記号 3361/00917/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132455714一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3361 3361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00917/
書名 全社戦略がわかる (日経文庫)
著者名 菅野寛/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.5
ページ数 263p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経文庫
シリーズ巻次 1392
ISBN 978-4-532-11392-6
分類 3361
一般件名 経営計画
書誌種別 一般和書
内容紹介 10年以上にわたるコンサル経験に基づき、全社経営を正面から解説した入門書。個別事業戦略との違い、事業ポートフォリオのマネジメントから有効な全社ビジョンの作り方、会社組織の設計まですべてがわかる。
書誌・年譜・年表 文献:p262〜263
タイトルコード 1001910018363

要旨 経営者またはそれを目指すリーダーに必要なのは、個別事業の利害を超えて全社の利益を最大化する全社経営の発想です。本書は、全社経営を正面から解説した初の入門書です。本書は、10年以上にわたってボストンコンサルティンググループ(BCG)で数多くの経営者の意思決定をサポートしてきた経験に基づいて書かれています。キヤノンの40年以上にわたる事業構造の変化、ソニーの組織改革の変遷などをビジュアル化して直感的に説明。事業ポートフォリオ・マネジメント、シナジー・マネジメント、全社ビジョンなどのトピックスも網羅しています。
目次 序章 なぜ花形の事業部長が機能停止に陥るのか
第1章 全社戦略では何を考えるのか
第2章 事業ポートフォリオ・マネジメント
第3章 シナジー・マネジメント
第4章 全社ビジョン
第5章 全社組織の設計
補論1 全社ガバナンス
補論2 全社人材マネジメント


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。