蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
深川二幸堂菓子こよみ 2 書き下ろし時代小説 (だいわ文庫)
|
著者名 |
知野みさき/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2019.5 |
請求記号 |
F6/03330/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332444120 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2432677835 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632394678 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
4 |
北 | 2732337965 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832289447 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2932522291 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
緑 | 3232526297 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
名東 | 3332680135 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
天白 | 3432396699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630629204 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/03330/2 |
書名 |
深川二幸堂菓子こよみ 2 書き下ろし時代小説 (だいわ文庫) |
著者名 |
知野みさき/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
だいわ文庫 |
シリーズ巻次 |
361-3I |
ISBN |
978-4-479-30763-1 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
光太郎と孝次郎の兄弟が営む菓子屋「二幸堂」。如才なく得意先を開拓する兄と不器用だが才ある弟の作る菓子は、深川にしっかりと根を下ろしはじめた-。江戸の菓子屋を舞台に描く極上の甘味と人情と、ままならぬ恋。 |
タイトルコード |
1001910013567 |
要旨 |
光太郎と孝次郎の兄弟が営む菓子屋「二幸堂」。如才なく得意先を開拓する美男の兄と、不器用だが才ある弟の作る菓子は、江戸深川にしっかりと根を下ろしはじめた―。王子のせせらぎのような水羊羹「壬」、生姜の風味爽やかな「夕凪」、香ばしさと舌触りが絶妙な粟饅頭「日向」、瑞兆を映す祝い菓子「冬虹」…。―孝次郎の作るとびきりの菓子が、縁を言祝ぎ、幸いを呼ぶ―。江戸の菓子屋を舞台に描かれる、極上の甘味と人情と、ままならぬ恋。兄弟の絆と人々の温かさに涙零れる珠玉の時代小説、待望の第二弾! |
著者情報 |
知野 みさき 1972年生まれ、ミネソタ大学卒業。現在はカナダBC州にて銀行員を務める。2012年『鈴の神さま』でデビュー。同年『妖国の剣士』で第四回角川春樹小説賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 水無月の壬
7-82
-
-
2 文月の夕凪
83-159
-
-
3 神無月の日向
161-236
-
-
4 睦月の冬虹
237-316
-
前のページへ