感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めぐみの森

著者名 藤原幸一/しゃしん・ぶん
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.4
請求記号 65/00168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237697685じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 65/00168/
書名 めぐみの森
著者名 藤原幸一/しゃしん・ぶん
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.4
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-406-06351-7
分類 6522
一般件名 森林   生物地理-アジア   先住民族
書誌種別 じどう図書
内容紹介 動植物が共生する原生林。その森に生きる先住民は「人の暮らしを豊かにする森のめぐみを動物たちが教えてくれた」と話す。だが今、その森と動植物が消え去ろうとしていて…。守るべき「豊かさ」とは何かを問いかける写真絵本。
タイトルコード 1001910009116

要旨 アジアの森で、動物が教えてくれたこと。
著者情報 藤原 幸一
 秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学・大学院で生物学を専攻し、現在は、野生生物の生態や環境問題に視点をおいた生物ジャーナリストとして世界中で取材を続けている。ネイチャーズ・プラネット代表。学習院女子大学・特別総合科目「環境問題」講師。主な著書に『ペンギンかぞくとおそろしい山』(第29回読書感想画中央コンクール指定図書、アリス館)、『ヒートアイランドの虫たち』(第47回夏休みの本、あかね書房)、『ガラパゴスに木を植える』(第26回読書感想画中央コンクール指定図書、岩崎書店)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。