感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま、朝鮮半島は何を問いかけるのか 民衆の平和と市民の役割・責任

著者名 内海愛子/著 中野晃一/著 李泳釆/著
出版者 彩流社
出版年月 2019.4
請求記号 3191/01138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237694518一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01138/
書名 いま、朝鮮半島は何を問いかけるのか 民衆の平和と市民の役割・責任
著者名 内海愛子/著   中野晃一/著   李泳釆/著
出版者 彩流社
出版年月 2019.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-2517-1
分類 3191021
一般件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 歴史的な南北首脳会談と米朝首脳会談を、私たちはどうとらえ、向き合うのか。東アジアに平和を生み出すために、日本に住む国籍も世代もことなる4人が語り合う。
書誌・年譜・年表 日本と朝鮮半島の現代史年表:p187〜205
タイトルコード 1001910006675

要旨 歴史的な南北首脳会談と米朝首脳会談を、私たちはどうとらえ、向き合うのか。東アジアに平和を生み出すために、市民社会の側から考える。
目次 序章 私たちは朝鮮半島とどのような関係を築いてきたのか―顔の見える議論のために(それぞれのバックグラウンド、関心
植民地支配の認識が抜けていた私たち ほか)
第1章 南北・米朝首脳会談と日本人(この日本の落差は何なのか?
在日コリアンからみた日本の戦後 ほか)
第2章 国家、ナショナリズム―市民との切れない関係の中で(米朝会談の評価―朝鮮籍の立場から
日本では市民運動もナショナリズムと結びついてきたのではないか ほか)
第3章 東アジアの平和と朝鮮半島、日本市民の役割―日本は朝鮮半島とどのような関係を築いていくのか(邪悪と刷り込まれた北朝鮮とのオルタナティブ外交政策を出せなかった日本のリベラル
韓国の新自由主義の問題と統一政策の性格の変化 ほか)
著者情報 内海 愛子
 1941年東京生まれ。大阪経済法科大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 晃一
 1970年東京生まれ。上智大学国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 泳釆
 1971年韓国生まれ。恵泉女学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鄭 栄桓
 1980年千葉県生まれ。明治学院大学教養教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。