感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙はどこまでわかっているのか (幻冬舎新書)

著者名 小谷太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.1
請求記号 440/00513/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832153999一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 440/00513/
書名 宇宙はどこまでわかっているのか (幻冬舎新書)
著者名 小谷太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.1
ページ数 227p
大きさ 18cm
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズ巻次 こ-21-3
ISBN 978-4-344-98538-4
分類 440
一般件名 宇宙
書誌種別 一般和書
内容紹介 月の砂漠に水があった。全ての星はブラックホールに飲み込まれる!? 元NASA研究員が、最先端の宇宙ニュースの中でも、とくに知的好奇心を刺激するものをわかりやすく解説。『日本ビジネスプレス』連載を加筆修正。
タイトルコード 1001810092872

要旨 太陽の次に近い恒星プロキシマ・ケンタウリまでは月ロケットで10万年かかるが、これを21年に超短縮するプロジェクトがある!?土星の表面では常にジェット気流が吹きすさび、海流が轟々うなっている!?重力波が日本のセンター試験に及ぼしてしまった意外な影響とは?元NASA研究員の著者が、最先端の宇宙ニュースの中でもとくに知的好奇心を刺激するものをどこよりもわかりやすく解説。現在、人類が把握できている宇宙とはどんな姿なのか、宇宙学の最前線が3時間でざっくりわかる。
目次 第1章 惑星探査(お隣りの恒星に惑星を発見!
土星探査機カッシーニのグランドフィナーレ ほか)
第2章 宇宙はどんな姿なのか(ブラックホールはいずれ、全ての星を飲み込む
ダークマターのしっぽをつかまえた? ほか)
第3章 重力波検出(重力波がLIGOを揺らし、宇宙業界は揺れに揺れた
LIGOがノーベル物理学賞を受賞 ほか)
第4章 喜びと哀しみの「ひとみ」(30年来の期待を乗せた日本のX線天文衛星
「ひとみ」に何が起きたのか ほか)
第5章 科学はどこまでわかっているのか(初の日本生まれ元素「ニホニウム」
物理学業界が沸き立った「熱機関の限界」 ほか)
著者情報 小谷 太郎
 博士(理学)。専門は宇宙物理学と観測装置開発。1967年、東京都生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。理化学研究所、NASAゴダード宇宙飛行センター、東京工業大学、早稲田大学などの研究員を経て国際基督教大学ほかで教鞭を執るかたわら、科学のおもしろさを一般に広く伝える著作活動を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。