感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が知らない真実の世界史 覆される定説

著者名 副島隆彦/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2018.11
請求記号 209/00272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232315305一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島隆彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00272/
書名 日本人が知らない真実の世界史 覆される定説
著者名 副島隆彦/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2018.11
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-537-26194-3
分類 209
一般件名 世界史
書誌種別 一般和書
内容紹介 副島隆彦、初の世界史本。世界史の核心部・エルサレムとユダヤ民族をはじめ、チュルク人の大移動、カザール王国とノルマン人など、世界史の新発見、新事実を解説。最新の知見と副島隆彦独自の史観で、さまざまな定説を覆す。
書誌・年譜・年表 世界史年表:p24
タイトルコード 1001810064455

要旨 世界は帝国と属国で成り立っている!文明の発祥地・古代オリエント、ギリシア・ローマを舞台に世界の歴史が大きくわかる!
目次 第1部 副島隆彦が伝える世界史の「新発見」(いくつもの定説が覆される
捏造された旧約聖書と人類を不幸にした一神教
チュルク人の大移動が世界史をつくった ほか)
第2部 古代オリエント―三日月地帯から世界史が分かる(イスラエル=パレスチナが世界史の核心部
モーセの出エジプトからユダヤ民族の歴史が始まった
消えた10支族と王の友になったユダヤ人 ほか)
第3部 ギリシア・ローマ―アテネ壊滅とギリシアへの憧憬(ギリシアとフェニキアは一心同体だった
アレクサンドロス大王の「世界征服」の事実
ローマ皇帝とは大勝を強いられる戦争屋 ほか)
著者情報 副島 隆彦
 評論家。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。1953年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。政治思想、金融・経済、歴史、社会時事評論など、さまざまな分野で真実を暴く。「日本属国論」とアメリカ政治研究を柱に、日本が採るべき自立の国家戦略を提起、精力的に執筆・講演活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。