感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

漢字なりたちブック 1年生  白川静文字学に学ぶ  改訂版

書いた人の名前 伊東信夫/著 金子都美絵/絵
しゅっぱんしゃ 太郎次郎社エディタス
しゅっぱんねんげつ 2018.10
本のきごう 82/00025/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432694673じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東信夫 金子都美絵

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 82/00025/1
本のだいめい 漢字なりたちブック 1年生  白川静文字学に学ぶ  改訂版
書いた人の名前 伊東信夫/著   金子都美絵/絵
しゅっぱんしゃ 太郎次郎社エディタス
しゅっぱんねんげつ 2018.10
ページすう 125p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-8118-0571-9
ぶんるい 8212
いっぱんけんめい 漢字
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 竹が2本並んで立っているかたちを表した「竹」、手足を広げて立つ人のかたちを表した「大」など、小学校学習指導要領にもとづく1年生の配当漢字80字のなりたちと使い方を、イラストを用いて説明する。
タイトルコード 1001810053660

ようし 漢字って、おもしろい!白川文字学にもとづく子どものための漢字の本。なりたちを知った漢字は忘れない。小学校1年生の配当漢字80字がぜんぶわかる。最初の形と、もともとの意味。魅力あふれる漢字の世界を子どもに伝える。1文字1ページで見やすい。「絵→古代文字→楷書」と、文字の由来が一目瞭然。意外ななりたちから、文字ほんらいの意味がわかる。音読みと訓読み、書き順と画数、用例も併記。
もくじ 1 人や人のからだをあらわすかん字
2 生きものをあらわすかん字
3 草や木のなかまをあらわすかん字
4 しぜんやばしょをあらわすかん字
5 どうぐをあらわすかん字
6 かずをあらわすかん字
7 「ここだよ」と、いちをあらわすかん字
8 うごきをあらわすかん字
9 ようすをあらわすかん字
10 学校でよくつかうかん字
ちょしゃじょうほう 伊東 信夫
 漢字研究家、教育実践者。1926年、山形県生まれ。1947年から91年まで、長く教職にたずさわる。60年代より、研究者と教師の共同研究をもとに、「漢字」「かな文字」学習の体系化をはじめとする実践的方法論を探究。つねに子どものまえに立ち、多くの教材を創案してきた。80年代後半より白川文字学に学び、また直接教えを受け、通時性をもつ豊かな漢字の世界を伝えるために研究をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 都美絵
 イラストレーター。民話や神話を題材にした絵画作品を数多く制作。2000年頃より白川静氏に私淑し、古代の漢字世界を描きはじめる。影絵的な手法で「文字の場面」を表現する独自のスタイルを確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。