感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一等兵戦死 復刻版

著者名 松村益二/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.8
請求記号 916/03754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332497746一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03754/
書名 一等兵戦死 復刻版
著者名 松村益二/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8024-0064-0
一般注記 初版:春秋社 昭和13年刊
分類 916
一般件名 日中戦争(1937〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後の日本人の記憶からは消されてしまった、勇敢に闘う父祖たちの姿、美しき日本兵の心…。支那事変の最前線にのぞむひとりの兵士が赤裸々に綴った真実の記録。戦後GHQによって没収・廃棄された作品を完全復刻。
タイトルコード 1001810047139

要旨 戦後の日本人の記憶からは消されてしまった、勇敢に戦う父祖たちの姿、美しき日本兵の心とは―支那事変の最前線にのぞむ一人の兵士が赤裸々に綴った真実の記録。昭和13年に刊行された同年上期の“直木賞候補”。戦後GHQによって没収・廃棄された幻の“名作”を完全復刻。
目次 戦線の序章
僕の参戦手帖から
一等兵戦死
戦場の点
詩集戦線
上海戦線の余韻
戦線の土、故国の土
著者情報 松村 益二
 大正2(1913)年、徳島市に生まれる。文化学院文学部卒業後、徳島日日新報社を経て、昭和11(1936)年、毎日新聞社に入社。昭和12(1937)年、支那事変に応召され、昭和13(1938)年、応召解除。同年10月には、『一等兵戦死』が春秋社から刊行され、同書は昭和13年上期の直木賞候補となる。昭和19(1944)年、従軍記者としてビルマ戦線へ派遣、昭和21(1946)年に復員。その後は、徳島新聞社編集局長、徳島日本ポルトガル協会理事、四国放送代表取締役社長などを歴任。昭和59(1984)年、腎不全のため逝去。享年70(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。