感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

でもいいの (河出文庫)

著者名 佐野洋子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.7
請求記号 9146/10297/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237365762一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232448270一般和書一般開架文庫本貸出中 
3 2632283574一般和書一般開架文庫本在庫 
4 山田4130863972一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10297/
書名 でもいいの (河出文庫)
著者名 佐野洋子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.7
ページ数 196p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 さ39-2
ISBN 978-4-309-41622-9
一般注記 「ラブ・イズ・ザ・ベスト」(新潮文庫 1996年刊)の改題
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 どんなときも口紅を離さなかった母、デパートの宣伝時代に出会った篠山紀信、ヤンキーになったなおみちゃん…。出会った人々とのひとこまを表情豊かに描き、ときに笑わせ、ときにホロリと泣かせるエッセイ集。
タイトルコード 1001810031319

要旨 どんなときも口紅を離さなかった母、デパートの宣伝時代に出会った篠山紀信、ヤンキーになったなおみちゃんなど、著者が交わった人々を一枚のスケッチのように表情豊かに描き、ときに笑わせ、ときにホロリと泣かせる傑作エッセイ集。
目次 口紅
丸善のヨシノさん
銀座の似合う男
わたしくそ真面目だから
おぼえていない
年のことは言わない
「鈴木医院」の鈴木先生
キリシマ高原アート山荘
“逆に言えばナ”
雨が降るとラーメンが売れる〔ほか〕
著者情報 佐野 洋子
 1938年、北京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒。1967年、ベルリン造形大学においてリトグラフを学ぶ。主な作品に『100万回生きたねこ』『わたしのぼうし』(講談社出版文化賞絵本賞)『ねえ とうさん』(日本絵本賞/小学館児童出版文化賞)などの絵本や、童話『わたしが妹だったとき』(新美南吉児童文学賞)、『神も仏もありませぬ』(小林秀雄賞)などのエッセイ、対談集も多数。2003年紫綬褒章受章、2008年巌谷小波文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。