感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

子どもの着物大全 「かわいい」のルーツがわかる

書いた人の名前 似内惠子/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2018.5
本のきごう 3831/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237326145一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932423730一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431355827一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3831/00208/
本のだいめい 子どもの着物大全 「かわいい」のルーツがわかる
書いた人の名前 似内惠子/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2018.5
ページすう 239p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-416-51825-0
ちゅうき 構成:中島悠子
ぶんるい 38316
いっぱんけんめい 和服   染織工芸
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 雛祭り、端午の節句、七五三と、子どもの成長を願う行事が日本には古くからあります。子どもの着物の知識、歴史や由来を、四季の行事とともに、さまざまな着物を紹介しながら解説します。
しょし・ねんぴょう 文献:p238
タイトルコード 1001810012767

ようし 雛祭り、端午の節句、七五三…と、子どもの成長を願う行事が日本には古くからあります。本書では、着物を着る機会が少なくなった現代だからこそ知っておきたい子どもの着物の知識、歴史や由来を、さまざまな着物を紹介しながら解説しています。子どものかわいさを引き立たせ、子どもも喜んだ背守りを始めとするグッズ、丈夫に育つようにという親の願いがどのように着物に反映され今日に至っているか、日本ならではの「かわいい」のルーツ、「子どもの着物」を専門につくる京都の職人さん、着まわしの知恵など、子どもの着物をさまざまな角度からご紹介。多くの方に楽しんでいただける一冊です。
もくじ 1章 誕生を祝う
2章 雛まつりと着物
3章 端午の節句と着物
4章 夏の着物
5章 七五三と着物
6章 正月を祝う
7章 子どもから大人へ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。