蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237320288 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
定本夢野久作全集8
夢野久作/著,西…
本格ミステリの本流 : 本格ミステ…
南雲堂/編,浅木…
定本夢野久作全集7
夢野久作/著,西…
定本夢野久作全集6
夢野久作/著,西…
定本夢野久作全集5
夢野久作/著,西…
定本夢野久作全集4
夢野久作/著,西…
定本夢野久作全集3
夢野久作/著,西…
定本夢野久作全集2
夢野久作/著,西…
定本夢野久作全集1
夢野久作/著,西…
変格探偵小説入門 : 奇想の遺産
谷口基/著
日本探偵小説を読む : 偏光と挑発…
押野武志/編著,…
戦後変格派・山田風太郎 : 敗戦・…
谷口基/著
現代本格ミステリの研究 : 「後期…
諸岡卓真/著
童貞としての宮沢賢治
押野武志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91026/01139/ |
書名 |
日本探偵小説を知る 一五〇年の愉楽 |
著者名 |
押野武志/編著
谷口基/編著
横濱雄二/編著
|
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
14,336p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8329-3401-6 |
分類 |
91026
|
一般件名 |
推理小説-歴史
日本文学-歴史-近代
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
奇異譚、奇想、変格、戦後文学、新本格、日常の謎…。明治から現在まで、日本のミステリの変遷を読み解く書。札幌を拠点として活動中の現役ミステリ作家とミステリ評論家による座談会も収録する。 |
タイトルコード |
1001810007747 |
要旨 |
明治から現在まで、奇異譚、奇想、変格、戦後文学、新本格、日常の謎…日本のミステリの変遷を読み解く。 |
目次 |
第1部 歴史の視座(一八六八〜一九二〇年 ロマンの源流―明治期探偵小説の萌芽と挑戦 一九二〇〜四五年 黄金時代のディレンマ―探偵小説か、文学か 一九四五〜六五年 “戦後文学”としてのミステリ ほか) 第2部 探偵小説論の現在(本格+変格の「お化け屋敷」―山田風太郎『十三角関係』を読む 読者=犯人の系譜―中井英夫から深水黎一郎まで ミステリのメディアミックス―『八つ墓村』をめぐって ほか) 第3部 座談会(ミステリと評論の間) |
著者情報 |
押野 武志 1965年、山形県生まれ。北海道大学教員。専攻は日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 基 1964年、東京都生まれ。茨城大学教員。専攻は日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横濱 雄二 1972年、北海道生まれ。甲南女子大学教員。専攻は日本近現代文学、現代視聴覚文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 諸岡 卓真 1977年、福島県生まれ。北海道情報大学教員。専攻は日本近現代文学(主にミステリ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ロマンの源流
明治期探偵小説の萌芽と挑戦
3-20
-
小松 史生子/著
-
2 黄金時代のディレンマ
探偵小説か、文学か
21-40
-
谷口 基/著
-
3 <戦後文学>としてのミステリ
一九四五〜六五年
41-60
-
押野 武志/著
-
4 ミステリの<拡散>
一九六五〜八五年
61-94
-
横濱 雄二/著
-
5 「新本格」の登場とジャンルの変容
一九八五〜二〇〇〇年
95-118
-
諸岡 卓真/著
-
6 <拡散>と<集中>をこえて
二〇〇〇年〜
119-140
-
井上 貴翔/著
-
7 本格+変格の「お化け屋敷」
山田風太郎『十三角関係』を読む
143-165
-
谷口 基/著
-
8 読者=犯人の系譜
中井英夫から深水黎一郎まで
167-195
-
押野 武志/著
-
9 ミステリのメディアミックス
『八つ墓村』をめぐって
197-217
-
横濱 雄二/著
-
10 「日常の謎」をこじらせる
相沢沙呼『午前零時のサンドリヨン』論
219-244
-
諸岡 卓真/著
-
11 検索型からポストヒューマンへ
メディア環境から見た一〇年代本格ミステリのゆくえ
245-266
-
渡邉 大輔/著
-
12 ミステリと評論の間
座談会
269-328
-
浅木原 忍/述 大森 滋樹 葉音/述 谷口 文威/述 柄刀 一/述 松本 寛大/述
前のページへ