感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「おいしさ」の科学 素材の秘密・味わいを生み出す技術  (ブルーバックス)

著者名 佐藤成美/著
出版者 講談社
出版年月 2018.3
請求記号 4985/03783/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237306279一般和書1階開架 在庫 
2 西2132398906一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232268579一般和書一般開架 在庫 
4 2332144324一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 中村2532169303一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2632273666一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 2732210576一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832081133一般和書一般開架 貸出中 
9 瑞穂2932257450一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 守山3132408570一般和書一般開架 在庫 
11 3232318323一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332472111一般和書一般開架 在庫 
13 天白3432265019一般和書一般開架暮らしの本在庫 
14 山田4130764576一般和書一般開架 在庫 
15 4331498453一般和書一般開架 在庫 
16 富田4431351313一般和書一般開架暮らしの本在庫 
17 志段味4530807496一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/03783/
書名 「おいしさ」の科学 素材の秘密・味わいを生み出す技術  (ブルーバックス)
著者名 佐藤成美/著
出版者 講談社
出版年月 2018.3
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2051
ISBN 978-4-06-502051-7
分類 49851
一般件名 食品   味覚
書誌種別 一般和書
内容紹介 焼き色がつくと、なぜおいしいのか。とろりとした食感は、どんな化学変化なのか。分子レベルから解明され始めた驚異の「食の科学」。素材本来が持つ味の秘密に迫り、おいしさを作り出す技術の最前線を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p234
タイトルコード 1001710102488

要旨 焼き色がつくと、なぜおいしいのか?とろりとした食感は、どんな化学変化?なぜ魚の赤身と白身で、切る厚さをかえるのか?アルコールがないのに、酔いここちになるとは?おいしい天ぷらはなぜサクサクしている?ハンバーグはこねるとなぜおいしくなる?脂肪と糖はなぜおいしい?最近の冷凍食品がおいしいのはなぜか?塩鮭にはコーヒーがよく合う!?分子レベルで解明された、おいしさのメカニズム。身近な食に関する疑問が、科学でわかる。
目次 第1章 おいしさとはなにか
第2章 おいしさを生む化学変化
第3章 おいしさの素を探る
第4章 食材のおいしさを探る
第5章 調理から生じるおいしさ
第6章 おいしさを作るテクノロジー
第7章 おいしさを感じる脳と味細胞のしくみ
著者情報 佐藤 成美
 東京水産大学(現・東京海洋大学)大学院水産学研究科(食品衛生学専攻)修了。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。農学博士。サイエンスライターとして、生物や食品化学などの分野の記事を多く執筆。明治学院大学、東洋大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。