感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嘱託産業医スタートアップマニュアル ゼロから始める産業医

著者名 勝木美佐子/著 奥田弘美/著
出版者 日本医事新報社
出版年月 2018.3
請求記号 4988/00254/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237349212一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4988 4988
労働衛生 労働医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00254/
書名 嘱託産業医スタートアップマニュアル ゼロから始める産業医
著者名 勝木美佐子/著   奥田弘美/著
出版者 日本医事新報社
出版年月 2018.3
ページ数 4,186p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7849-4755-3
分類 4988
一般件名 労働衛生   労働医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 講習会では教えてもらえない、嘱託産業医の実務のノウハウを紹介する。名刺の渡し方、契約書の書き方、面談の技法など、ビジネスの現場で働くためのルールとマナーも解説。書式のダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1001710101692

目次 第1章 産業医に必要なソーシャル・スキル
第2章 健康診断チェックと事後措置
第3章 長時間労働者への面接指導と事後措置
第4章 職場巡視
第5章 メンタルヘルス面談
第6章 身体疾患の取り扱い
著者情報 勝木 美佐子
 医学博士、日本産業衛生学会指導医、労働衛生コンサルタント。1993年日本大学医学部卒業後、同大学院医学専攻公衆衛生学修了。1996年より製造業、清掃業、運送業、通信業、IT業、ホテル業など多岐にわたる企業で産業医として活動中。2018年産業医事務所を法人化。日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、社会医学系専門医協会指導医、人間ドック健診指導医、日本公衆衛生学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 弘美
 精神科医、労働衛生コンサルタント。1992年山口大学医学部卒業。精神科医として診療を行うとともに、嘱託産業医として約20か所の企業で働く人の心身のケアに携わっている。日本医師会認定産業医、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。