感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山極寿一×鎌田浩毅ゴリラと学ぶ 家族の起源と人類の未来  (MINERVA知の白熱講義)

著者名 山極寿一/著 鎌田浩毅/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.2
請求記号 4899/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237319017一般和書1階開架 在庫 
2 西2132399235一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832086116一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032247219一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4899/00112/
書名 山極寿一×鎌田浩毅ゴリラと学ぶ 家族の起源と人類の未来  (MINERVA知の白熱講義)
著者名 山極寿一/著   鎌田浩毅/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.2
ページ数 11,287,23p
大きさ 19cm
シリーズ名 MINERVA知の白熱講義
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-623-08138-7
分類 4899
一般件名 霊長類
個人件名 山極寿一
書誌種別 一般和書
内容紹介 “知の伝道師”鎌田浩毅が斯界の第一人者をゲストに招く、知の白熱講義シリーズ。ゴリラ研究のパイオニア・山極寿一京大総長の半生に迫るとともに、霊長類学の世界へ足を踏み入れ、人類の起源と未来を縦横に語る。
書誌・年譜・年表 山極寿一・主要研究業績:巻末p9〜23
タイトルコード 1001710094210

要旨 “知の伝道師”鎌田浩毅が受け手となる講義形式で、斯界の第一人者の人生・思想に鋭く切り込むシリーズの第一巻。ゴリラ研究のパイオニア、山極寿一京大総長を迎え、第1部でその半生に迫る。第2部では霊長類学の世界へ足を踏み入れ、われわれ人類の起源と未来を縦横に語る。五感をフルに使い、研ぎ澄まされた直観がつかむ「曖昧なもの」に導かれた豊かな知が溢れる一冊。
目次 第1部 ゴリラ学者の成長記録(子ども時代〜大学―日記少年、東京から京大へ
研究の道へ―サルもゴリラも、日本も世界も
教育者・京大総長として―“困ったら山極”人事に開かれたキャリア)
第2部 霊長類学の世界(家族の起源を探して
人類の進化と社会性の起源
われわれはどこへ行くのか)
著者情報 山極 寿一
 1952年2月東京都生まれ。京都大学総長、国立大学協会会長、日本学術会議会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 浩毅
 1955年東京都生まれ。1974年筑波大学附属駒場高校卒業。1979年東京大学理学部地学科卒業。通商産業省主任研究官、米国内務省火山観測所上級研究員などを経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授(1997年〜)。東京大学理学博士。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。テレビ・雑誌・新聞で科学を明快に解説する「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。日本地質学会論文賞受賞(1996年)。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。