感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「論理的に考える力」を伸ばす50の方法 (心の友だち)

著者名 小野田博一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.1
請求記号 11/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237261235じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132382371じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232428488じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2532235286じどう図書じどう開架 貸出中 
5 守山3132545728じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
6 南陽4231019789じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
7 富田4431336801じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野田博一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 11/00026/
書名 「論理的に考える力」を伸ばす50の方法 (心の友だち)
著者名 小野田博一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.1
ページ数 143p
大きさ 19cm
シリーズ名 心の友だち
ISBN 978-4-569-78718-3
分類 116
一般件名 論理学
書誌種別 じどう図書
内容紹介 論理思考能力を高めれば、成績がアップし、国際的な場できちんとした意見を述べることもできるようになる。通信チェス・インターナショナル・マスターの著者が、論理思考能力を高める方法を紹介する。
タイトルコード 1001710080825

要旨 意見を理詰めに述べるためには、述べ方の様式を学ぶ必要があるのは当然ですが、それ以前に、理詰めに考えることができなければなりません。そのための土台作りの方法を伝えるのが本書です。ジグソーパズルを解く、英語圏小説の翻訳を読む…。通信チェス・インターナショナル・マスターが明かす、理詰め度強化の方法。
目次 第1章 論理思考とは何か?(「私は論理的に考えることができない」と思っている大人たちについて知っておこう
「理詰めに考えるとは何か」についての大基本を知っておこう ほか)
第2章 日々考える力を養う(幼い子の「理詰めの精神」を持ち続けよう
“歴史”を読んでいるときは、「なぜなんだろうなあ」とつねに考えよう ほか)
第3章 思考力トレーニング(思考だけで勝敗が決まるゲームをしよう
ジグソーパズルを解こう ほか)
第4章 論理的な表現力を身につける(英語の表現習慣に、まずなじもう
日本人が書いた論説文を進んで読まないようにしよう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。