感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東電原発裁判 福島原発事故の責任を問う  (岩波新書 新赤版)

著者名 添田孝史/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.11
請求記号 5435/00378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237233911一般和書1階開架 在庫 
2 西2132373339一般和書一般開架 在庫 
3 2432378061一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福島第一原子力発電所事故(2011) 東京電力 刑事責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00378/
書名 東電原発裁判 福島原発事故の責任を問う  (岩波新書 新赤版)
著者名 添田孝史/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.11
ページ数 8,205p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1688
ISBN 978-4-00-431688-6
分類 5435
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011)   東京電力   刑事責任
書誌種別 一般和書
内容紹介 2017年春、福島原発事故における東京電力の刑事責任を問う初公判が開かれた。津波の予見は不可能とする被告の主張は真実なのか。裁判を通じて明らかにされたデータと証拠から、事故の原因をあらためて検証する。
タイトルコード 1001710073050

要旨 二〇一七年春、司法が大きな一歩を踏み出した。福島原発事故における東京電力の刑事責任を問う初公判が開かれたのである。津波の予見は不可能とする被告の主張は真実なのか。各地で継続中の賠償訴訟とともに、裁判を通じて明らかにされたデータと証拠から、事故の原因をあらためて検証する。
目次 第1章 始まった裁判
第2章 2008年の「衝撃」
第3章 消された報告書
第4章 前橋地裁判決
第5章 科学の「不確実さ」、司法は裁けるか
第6章 残された課題
著者情報 添田 孝史
 1964年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。サイエンスライター。1990年朝日新聞社入社、大津支局、学研都市支局を経て、大阪本社科学部、東京本社科学部などで科学・医療分野を担当。2011年に退社、以降フリーランス。1997年から原発と地震についての取材を続け、東電福島原発事故の国会事故調査委員会では協力調査員として津波分野の調査を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。