蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237221833 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332122395 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532141856 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932232792 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中川 | 3032204061 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
志段味 | 4530789967 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プランクトンの世界 : 美しい水中…
トム・ジャクソン…
びわ湖のプランクトン : フォト&…
石上三雄/著,一…
日本淡水産動植物プランクトン図鑑
田中正明/著
みんなが知りたい!プランクトンのふ…
「プランクトンの…
植物プランクトン研究法
鏡味麻衣子/著
プランクトンは海の語り部 : 変わ…
松野孝平/著
おもしろミクロ生物の世界 : ミジ…
末友靖隆/著,友…
プランクトンハンドブック淡水編
中山剛/著,山口…
小さなプランクトンの大きな世界
小田部家邦/文,…
わらうプランクトン
ひらいあきお/著
美しいプランクトンの世界 : 生命…
クリスティアン・…
南極海に生きる動物プランクトン :…
福地光男/共著,…
日本の海産プランクトン図鑑
末友靖隆/編著,…
ずかんプランクトン : 見ながら学…
清水洋美/編著,…
日本の海産プランクトン図鑑
末友靖隆/編著,…
水草の森 : プランクトンの絵本
今森洋輔/絵・文
やさしい日本の淡水プランクトン図解…
一瀬諭/監修,若…
海洋プランクトン生態学
谷口旭/監修,佐…
やさしい日本の淡水プランクトン図解…
一瀬諭/監修,若…
やさしい日本の淡水プランクトン図解…
一瀬諭/監修,若…
前へ
次へ
プランクトンの世界 : 美しい水中…
トム・ジャクソン…
びわ湖のプランクトン : フォト&…
石上三雄/著,一…
日本淡水産動植物プランクトン図鑑
田中正明/著
みんなが知りたい!プランクトンのふ…
「プランクトンの…
ゆるゆるクラゲ・プランクトン図鑑
和音/まんが,新…
植物プランクトン研究法
鏡味麻衣子/著
プランクトンは海の語り部 : 変わ…
松野孝平/著
海洋科学入門 : 海の低次生物生産…
多田邦尚/著,一…
おもしろミクロ生物の世界 : ミジ…
末友靖隆/著,友…
海と陸をつなぐ進化論 : 気候変動…
須藤斎/著
プランクトンハンドブック淡水編
中山剛/著,山口…
小さなプランクトンの大きな世界
小田部家邦/文,…
有害有毒プランクトンの科学
今井一郎/編,山…
わらうプランクトン
ひらいあきお/著
美しいプランクトンの世界 : 生命…
クリスティアン・…
海洋科学入門 : 海の低次生物生産…
多田邦尚/著,一…
南極海に生きる動物プランクトン :…
福地光男/共著,…
海のひかり
モリー・バング/…
日本の海産プランクトン図鑑
末友靖隆/編著,…
微化石 : 顕微鏡で見るプランクト…
谷村好洋/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
468/00264/ |
書名 |
美しい海の浮遊生物図鑑 |
著者名 |
若林香織/著
田中祐志/著
阿部秀樹/写真
|
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8299-7221-2 |
分類 |
4686
|
一般件名 |
プランクトン
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
クラゲ、カメガイ、イカ・タコの幼体、エビ・タコの幼生、タルマワシ、稚魚、放散虫…。海に漂う多様で多彩な浮遊生物250種以上を高精細な美しい写真とともに紹介する。観察や撮影のポイントも収録。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p177〜179 |
タイトルコード |
1001710059260 |
要旨 |
海の浮遊生物250種以上を掲載した世界初の生態写真図鑑。クラゲ、クシクラゲ、ゾウクラゲ、カメガイ、イカ・タコの幼体、エビ・カニの幼生、タルマワシ、稚魚、放散虫など、海に漂う多様で多彩な生物を高精細な美しい写真とともに紹介。観察や撮影のポイントも収録。 |
目次 |
クラゲ クシクラゲ 浮遊性巻貝 巻貝の幼生 イカとタコ ゴカイとホシムシ エビ イセエビとセミエビ ヤドカリとコシオリエビ カニ シャコ クラゲノミ その他の無脊椎動物 仔魚と稚魚 放散虫 有孔虫 藍藻 |
著者情報 |
若林 香織 広島大学大学院生物圏科学研究科・助教。1981年、石川県能登町生まれ。富山大学大学院理工学教育部博士課程修了。博士(理学)。東京海洋大学博士研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)、西豪州カーティン大学客員研究員を経て、現職。専門は海産無脊椎動物の生殖生態学や発生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 祐志 東京海洋大学学術研究院海洋環境科学部門・教授。1960年、大阪府堺市生まれ。泉州や紀州の海に親しんだ経験から海の研究を志し京都大学農学部水産学科に入る。卒業論文と修士論文で舞鶴湾や若狭湾に出て魚の浮遊卵の分散や集積の研究に取り組む。修士課程を終えて北海道立稚内水産試験場に就職し、漁業資源部で勤務。その後、近畿大学農学部水産学科、カリフォルニア大学スクリプス海洋研究所、東京水産大学を経て現職。専門は浮遊生物学で、海に漂う生物が「いかに素晴らしい生き方をしているか」を追究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 秀樹 水中写真家。1957年、神奈川県藤沢市生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。日本の海の多様性に注目し、北海道から沖縄までの海・人・水中を取り巻く姿を「里海」として取り上げる。特にイカ・タコ類の撮影では国内外の研究者と連携した貴重な映像・撮影で国際的な評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ