感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石先生の手紙が教えてくれたこと (岩波ジュニア新書)

著者名 小山慶太/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
請求記号 910268/02524/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237182894一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 2632234007一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932218916一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530781709一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02524/
書名 漱石先生の手紙が教えてくれたこと (岩波ジュニア新書)
著者名 小山慶太/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 10,209p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 858
ISBN 978-4-00-500858-2
分類 910268
個人件名 夏目漱石
書誌種別 一般和書
内容紹介 漱石の書き残した若い人への手紙は、小説とは違った感慨を読む者に与え、綴られる励まし、ユーモア、人としての深さは、今を生きる人にとっても温かなエールとなる。示唆に富む手紙から、文豪・漱石の新たな一面に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p209
タイトルコード 1001710042469

要旨 漱石の書き残した若い人への手紙は、小説とは違った感慨を読む者に与える。「あせってはいけません」「牛のように図々しく進んでいくのが大事」等々、綴られる励まし、ユーモア、人としての深さは、今を生きる人にとっても、温かなエールとなるであろう。示唆に富む手紙から、文豪・漱石の新たな横顔が見えてくる。
目次 序章 吾輩は手紙好き人間である
1章 孤独と向き合う―顧りみるもの一人も無
2章 人生の決断に迷ったとき―死ぬまで進歩するつもりでやればいい
3章 決めた道で困難に出会ったとき―自分は自分流にするのが義務
4章 戦うよりも許すこと―それが人間の修養
終章 吾輩は自己の天分を尽くすのである
著者情報 小山 慶太
 1948年、神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業、理学博士。現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授。専攻は科学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。