感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まめまきこびとのおはなし (行事こびとのえほん)

著者名 まついのりこ/さく
出版者 童心社
出版年月 1986
請求記号 エ/07752/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230549370じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0233404284じどう図書児童書研究 在庫 
3 鶴舞0234308559じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 鶴舞0236749388じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 熱田2231996485じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 熱田2232365557じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 2331615217じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
8 中村2532108566じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 2631140049じどう図書じどう開架 在庫 
10 守山3132220272じどう図書書庫ようじ在庫 
11 名東3332164080じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 名東3332634496じどう図書じどう開架ようじ在庫 
13 天白3431614605じどう図書じどう開架 在庫 
14 富田4430300956じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 志段味4530578527じどう図書じどう開架ようじ在庫 
16 徳重4630101394じどう図書じどう開架ようじ在庫 
17 徳重4630101402じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 徳重4630477927じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/07752/
書名 まめまきこびとのおはなし (行事こびとのえほん)
著者名 まついのりこ/さく
出版者 童心社
出版年月 1986
大きさ 19cm
シリーズ名 行事こびとのえほん
ISBN 4-494-00231-3
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310069864

要旨 本書は、漱石と大塚保治・楠緒子の宿命的な三者の関係をメインテーマとしている。それをスキャンダラスなものとしてとらえるのではなく、明治時代特有の、質の高い、一種の文化現象として考察。漱石文学の創造のエネルギーが大塚保治と楠緒子の存在なくして豊穣なものたりえなかったことを論証する。
目次 序章 “藤尾伝説”をめぐって―男みなひざまつかむを
第1章 良妻賢母への懐疑―語れども心汲まれず
第2章 二組の新婚家庭―君まさずなりにし頃とながむれば
第3章 猫を飼う人を招きて―くねりゆくへちまの蔓のあさましく
第4章 大塚保治のほうへ―博士の館はさびしく立てり
第5章 楠緒子の詩と小説―こなたかなたに存らふる、二つの魂の
第6章 楠緒子の死―たゞ身一つになづみはてつゝ
終章 宿命的悲劇を超えて―われも又世のひとなみに欺かれぬる
著者情報 石﨑 等
 1941年横浜市生まれ。現在、立教大学名誉教授。公益法人日本近代文学館評議員、日本近代文学会・昭和文学会会員。鎌倉漱石の会会員。2017年秋に開館した新宿区立漱石山房記念館の立ち上げに協力。著書に、共著『明治文学全集別巻・総索引』(筑摩書房、物集索引賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。