感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

主の変容病院・挑発 (スタニスワフ・レムコレクション)

書いた人の名前 スタニスワフ・レム/著 関口時正/訳
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2017.7
本のきごう 989/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237174545一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 989/00138/
本のだいめい 主の変容病院・挑発 (スタニスワフ・レムコレクション)
書いた人の名前 スタニスワフ・レム/著   関口時正/訳
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2017.7
ページすう 439p
おおきさ 20cm
シリーズめい スタニスワフ・レムコレクション
ISBN 978-4-336-04504-1
はじめのだいめい 原タイトル:Szpital przemienienia
ぶんるい 98983
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:主の変容病院 葬儀 予期せぬ客 空間の結節点 ドクトル・アンゲリクス アドヴォカトゥス・ディアボリ 親方ヴォフ マルグレフスキの講義 父と息子 冥界 挑発 ホルスト・アスペルニクス著『ジェノサイド』 J・ジョンソン、S・ジョンソン共著『人類の一分間』 二一世紀叢書 創造的絶滅原理 燔祭としての世界 二一世紀の兵器システム、あるいは逆さまの進化
ないようしょうかい ナチスによって占領された病院を舞台に、苦闘する青年医師の姿を描いた処女長篇「主の変容病院」のほか、ナチスによるユダヤ人大虐殺を扱った架空の歴史書の書評「挑発」などメタフィクショナルな作品を収録。
タイトルコード 1001710035312

ようし 友人との再会から、青年医師ステファンは、煉瓦塀に周囲をかこまれ、丘の頂に屹立する、ビェジーニェツのとある病院に勤務することになる。そこ、「主の変容病院」では、奇怪な精神と嗜好を有する医師と患者たちが日々を営んでいた。彼らに翻弄されるステファンだったが、やがて病院は突如姿を現したナチスによって占拠されてしまう。次々と連行される患者たちを前にステファンの懊悩はなおいっそう深まっていき…レムの処女長篇『主の変容病院』のほか、ナチスによるユダヤ人大虐殺を扱った架空の歴史書の書評『挑発』や『二一世紀叢書』など、メタフィクショナルな中短篇5篇を収録。
ちょしゃじょうほう レム,スタニスワフ
 1921年、旧ポーランド領ルヴフ(現在ウクライナ領)に生まれる。クラクフのヤギェウォ大学で医学を学び、在学中から雑誌に詩や小説を発表し始め、1950年に長篇『失われざる時』三部作を完成(第一部が『主の変容病院』)。地球外生命体とのコンタクトを描いた三大長篇『エデン』『ソラリス』『砂漠の惑星』のほか、『金星応答なし』『泰平ヨンの航星日記』『宇宙創世紀ロボットの旅』など、多くのSF作品を発表し、SF作家として高い評価を得る。2006年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 時正
 1951年、東京生まれ。東京大学卒。1992年から2013年まで東京外国語大学でポーランド文化を講じた。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 主の変容病院
2 葬儀   7-33
3 予期せぬ客   34-50
4 空間の結節点   51-87
5 ドクトル・アンゲリクス   88-111
6 アドヴォカトゥス・ディアボリ   112-132
7 親方ヴォフ   133-158
8 マルグレフスキの講義   159-190
9 父と息子   191-222
10 冥界   223-271
11 挑発
12 ホルスト・アスペルニクス著『ジェノサイド』   275-320
13 J・ジョンソン、S・ジョンソン共著『人類の一分間』   321-344
14 二一世紀叢書
15 創造的絶滅原理 燔祭としての世界   347-383
16 二一世紀の兵器システム、あるいは逆さまの進化   384-418
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。