感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詳しくわかる腎臓病の治療と安心生活 最新医学図解

著者名 山縣邦弘/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2017.7
請求記号 4949/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237193198一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132365087一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232234159一般和書一般開架 在庫 
4 2332112032一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432364731一般和書一般開架 貸出中 
6 2632236960一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
7 2732176686一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832050484一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932224781一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 守山3132378922一般和書一般開架 在庫 
11 3232288591一般和書一般開架 在庫 
12 天白3432229874一般和書一般開架暮らしの本在庫 
13 4331361594一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4949/00314/
書名 詳しくわかる腎臓病の治療と安心生活 最新医学図解
著者名 山縣邦弘/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2017.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-391-15022-3
分類 49493
一般件名 腎臓-疾患
書誌種別 一般和書
内容紹介 腎臓の働きやしくみといった基本から、腎臓病を早期に発見する方法、慢性腎臓病の種類別の原因と経過、治療と透析療法、食事と生活を見直して進行を抑える方法まで、イラストをまじえて詳しく解説する。
タイトルコード 1001710031903

要旨 慢性腎臓病(CKD)―IgA腎症(慢性糸球体腎炎)、糖尿病性腎症、腎硬化症、ループス腎炎、痛風腎、ネフローゼ症候群。急性腎臓病(AKD)―急性糸球体腎炎、急性腎障害。ステージ悪化を防ぐ治療。食事療法と生活の知恵。透析療法に取り組むコツ。腎臓の働きやしくみといった基本から、腎臓病の診断と治療法についてまで、わかりやすく解説。
目次 第1章 肝腎かなめ!腎臓の働きを知ろう(腎臓は毛細血管のかたまり
腎臓の基本はネフロン(腎単位) ほか)
第2章 腎臓病を早期に発見する(腎臓病とはどんな病気か
早期発見には自覚症状をあてにしない ほか)
第3章 病気別の経過を正しく理解する(慢性腎臓病とは
急性腎臓病(AKD)急性糸球体腎炎―比較的経過の良好な腎炎 ほか)
第4章 腎臓病の治療と透析療法(腎臓の状態を知る
病気の種類・進行度に応じて治療する ほか)
第5章 食事と生活の注意で進行を抑える(食生活と生活習慣を見直す
腎臓を守るには食事療法が重要 ほか)
著者情報 山縣 邦弘
 筑波大学医学医療系腎臓内科学教授。筑波大学附属病院副病院長。1959年生まれ。1984年筑波大学医学専門学群卒業。筑波大学内科、日立総合病院腎臓内科主任医長、オレゴン大学、筑波大学助教授、筑波大学大学院人間総合科学研究科助教授などを経て、2006年より筑波大学医学医療系腎臓内科学教授。2016年より筑波大学附属病院副病院長。専門は腎臓病(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。