感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最強囲碁AIアルファ碁解体新書 深層学習、モンテカルロ木探索、強化学習から見たその仕組み

著者名 大槻知史/著 三宅陽一郎/監修
出版者 翔泳社
出版年月 2017.7
請求記号 795/00811/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237186796一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 795/00811/
書名 最強囲碁AIアルファ碁解体新書 深層学習、モンテカルロ木探索、強化学習から見たその仕組み
著者名 大槻知史/著   三宅陽一郎/監修
出版者 翔泳社
出版年月 2017.7
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7981-5256-1
一般注記 SAMPLEオリジナル囲碁AIプログラムDOWNLOAD
分類 795
一般件名 囲碁   人工知能
書誌種別 一般和書
内容紹介 アルファ碁で利用されている深層学習や強化学習、モンテカルロ木探索の仕組みについて、実際の囲碁の画面も参照しながら、わかりやすく解説する。オリジナル囲碁AIプログラムのダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1001710031823

要旨 本書は科学ジャーナル誌『Nature』で掲載されているアルファ碁に関する難解な学術論文を著者のほうで読み解き、アルファ碁で利用されている深層学習や強化学習、モンテカルロ木探索の仕組みについて、実際の囲碁の画面も参照しながら、わかりやすく解説。本書を読むことで、最新の人工知能に深層学習、強化学習、モンテカルロ木探索がどのように利用されているかを知ることができ、実際の研究開発の参考にすることができます。読者対象は、人工知能関連の開発に携わる開発者、研究者やゲームAI開発者。
目次 1 アルファ碁の登場(ゲームAIの歴史と進歩
天才デミス・ハサビスの登場 ほか)
2 ディープラーニング―囲碁AIは瞬時にひらめく(ディープラーニングとは
手書き数字認識の例 ほか)
3 強化学習―囲碁AIは経験に学ぶ(強化学習とは
強化学習の歴史 ほか)
4 探索―囲碁AIはいかにして先読みするか(2人ゼロ和有限確定完全情報ゲーム
ゲームにおける探索 ほか)
5 アルファ碁の完成(アルファ碁の設計図
非同期方策価値更新モンテカルロ木探索(APV‐MCTS) ほか)
Appendix(数式について
囲碁プログラム用のUIソフト「GoGui」およびGoGui用プログラム「DeltaGo」の利用方法)
著者情報 大槻 知史
 2001年東京大学工学部計数工学科卒業。2003年同大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻修士課程修了。以降、機械学習・最適化などの研究開発に取り組む。ゲームAIプログラマーとしては、2001年より、囲碁・将棋プログラムの開発に従事。大槻氏の開発した将棋プログラム『大槻将棋』は、2009年世界コンピュータ将棋選手権にて第2位。博士(情報理工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 陽一郎
 デジタルゲームの人工知能の開発者。京都大学で数学を専攻、大阪大学大学院物理学修士課程、東京大学大学院工学系研究科博士課程を経て、人工知能研究の道へ。ゲームAI開発者としてデジタルゲームにおける人工知能技術の発展に従事。国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、日本デジタルゲーム学会理事、芸術科学会理事、人工知能学会編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。