蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237106133 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
234/00353/ |
書名 |
ウィーンとヴェルサイユ ヨーロッパにおけるライバル宮廷1550〜1780 (人間科学叢書) |
著者名 |
J.ダインダム/著
大津留厚/訳
小山啓子/訳
|
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
17,417p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
人間科学叢書 |
シリーズ巻次 |
46 |
ISBN |
978-4-88708-424-7 |
原書名 |
原タイトル:Vienna and Versailles |
分類 |
2346
|
一般件名 |
オーストリア-歴史
ハプスブルク家
フランス-歴史-近代
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ルイ14世とレオポルト1世治世を軸に、フランス国王の宮廷と、神聖ローマ皇帝でありハプスブルク家君主のウィーン宮廷を比較検討し、両宮廷の特徴を解説。政治と分かちがたく結びついた近世の宮廷の具体的な輪郭を描く。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p383〜397 |
タイトルコード |
1001710002572 |
目次 |
第1部 序(宮廷史研究の諸問題 近世前夜の王室) 第2部 廷臣たち(宮廷の人数と費用 地位と収入) 第3部 宮廷生活(宮廷生活のカレンダー 宮廷における儀式と地位) 第4部 権力(宮廷における権力のあり方 国家の中心としての宮廷) 第5部 結(結論と展望) |
著者情報 |
大津留 厚 1952年生。東京大学大学院社会学研究科国際関係論専攻博士課程単位取得退学。学位:国際学修士。現在、神戸大学大学院人文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山 啓子 1971年生。九州大学大学院比較社会文化研究科国際社会文化専攻博士後期課程修了。学位:博士(比較社会文化)。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 大輔 1974年生。神戸大学大学院文化学研究科社会文化専攻博士課程修了。学位:博士(学術)。現在、龍谷大学他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ