感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ健康・スポーツ科学シリーズ 9  アスレティックトレーニング

出版者 化学同人
出版年月 2017.3
請求記号 7801/00510/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237228903一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00510/9
書名 はじめて学ぶ健康・スポーツ科学シリーズ 9  アスレティックトレーニング
出版者 化学同人
出版年月 2017.3
ページ数 12,217p
大きさ 26cm
巻書名 アスレティックトレーニング
ISBN 978-4-7598-1707-2
分類 7801
一般件名 スポーツ   衛生
書誌種別 一般和書
内容紹介 競技スポーツ選手を医療の面からサポートするアスレティックトレーニングのテキスト。オーバーユース症候群、外傷・障害とリハビリテーション、体力と機能の測定と評価などについて解説。各章末に復習トレーニングを収録。
書誌・年譜・年表 文献:p207〜209
タイトルコード 1001610105305

目次 アスレティックトレーナーとスポーツのシーズン制
オーバーユース症候群
オーバートレーニングとコンディショニング
下肢の外傷・障害
膝の外傷・障害とリハビリテーション
上肢の外傷・障害
肩の外傷・障害
アスレティックリハビリテーション
体力と機能の測定と評価
エネルギー供給と体脂肪燃焼
持久系スポーツ障害
熱中症と水分補給
救急処置
クライオセラピー
アスレティックトレーニングルームの管理と運営
著者情報 鹿倉 二郎
 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科修了。現在、順天堂大学スポーツ健康科学部客員教授。専門、アスレティックトレーニング。修士(スポーツ健康科学)。米国BOC公認アスレティックトレーナー(ATC)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴池 柾叡
 米国インディアナ大学大学院博士課程修了。現在、米国サンノゼ州立大学応用科学文化学部キネシオロジー学科准教授・大学院アスレティックトレーニング教育プログラム主任。専門、アスレティックトレーニング教育。博士(Ph.D.)。米国BOC公認アスレティックトレーナー(ATC)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。