感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変形性脊椎症 背骨の痛み、どうして痛いのか、痛みと付き合う法  (シリーズ・骨の話)

著者名 播广谷勝三/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3
請求記号 494/00265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237097886一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脊椎-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 494/00265/
書名 変形性脊椎症 背骨の痛み、どうして痛いのか、痛みと付き合う法  (シリーズ・骨の話)
著者名 播广谷勝三/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3
ページ数 10,348,6p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ・骨の話
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-623-07725-0
分類 49466
一般件名 脊椎-疾患
書誌種別 一般和書
内容紹介 臨床現場の最前線で戦う脊椎外科医が、誰にでも起こり得る脊椎の加齢変化の総称である「変形性脊椎症」の病態や診断、治療法などについて紹介するとともに、脊椎と神経の関係を熱く語る。
書誌・年譜・年表 文献:p346〜348
タイトルコード 1001610103226

要旨 臨床現場の最前線で戦う脊椎外科医が背骨(脊椎)と神経の関係を熱く語る。
目次 人間の大黒柱・脊椎を知るために
脊椎の構造と機能
変性
変形性脊椎症
神経の障害と症状
脊椎疾患の診察と検査
椎間板ヘルニア
脊柱管狭窄
脊柱変形
肩こりと腰痛
保存療法
手術療法
背骨の痛みと付き合うために
著者情報 播广谷 勝三
 九州大学病院整形外科講師。1968年、福岡県生まれ。ラ・サール学園高等学校卒業。1993年、九州大学医学部卒業。2002年医学博士。2012年より現職。専門は脊椎脊髄外科。日本脊椎脊髄病学会評議員、日本側彎症学会幹事、日本腰痛学会評議員。医学部5年生の時に整形外科の講義で側彎症のスライドをみて脊椎外科を志し、母校である九州大学整形外科学教室に入局。その後、九州大学医学部附属病院助手として脊椎脊髄病、骨軟部腫瘍の治療に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。