感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋美術の歴史 1  古代

著者名 小佐野重利/編集委員 小池寿子/編集委員 三浦篤/編集委員
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.1
請求記号 7023/00276/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237074042一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7023/00276/1
書名 西洋美術の歴史 1  古代
並列書名 A HISTORY OF WESTERN ART
著者名 小佐野重利/編集委員   小池寿子/編集委員   三浦篤/編集委員
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.1
ページ数 656p
大きさ 18cm
巻書名 古代
ISBN 4-12-403591-9
ISBN 978-4-12-403591-9
分類 7023
一般件名 美術-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代から現代まで、西洋美術の歴史を辿る。1は、ギリシア美術、帝国美術、東方のヘレニズム美術などの古代美術を、固定観念から離れ、当時の社会や周辺地域との関わりのなかで紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p642〜649
タイトルコード 1001610093594

要旨 ギリシア・ローマ美術は後世、美の「古典」とされ、時代と地域を超えて憧憬の的となった。けれど作られた当時、それらは美しいだけでなく、篤い崇敬を集める信仰の対象であり、神話と歴史の語り部であり、計算された政治メディアでもあった。神に捧げる完璧な肉体の表現を極めたギリシア美術、多様な人々に向け幾重もの意味を担ったヘレニズム美術、皇帝顕彰の彫刻が帝国各地で作られたローマ美術…西洋美術の歴史がここに始まる。
目次 序章 エーゲ海文明の記憶
第1章 ギリシア美術の曙
第2章 ギリシア美術の栄華
第3章 ギリシア美術の変容
第4章 帝国美術の形成
第5章 帝国美術の拡大と変容
第6章 東方のヘレニズム美術
著者情報 芳賀 京子
 1968年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、東北大学大学院文学研究科准教授。専門はギリシア・ローマ美術史。著書に『ロドス島の古代彫刻』(中央公論美術出版、2006年、第12回地中海学会ヘレンド賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芳賀 満
 1961年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。博士(文学)。現在、東北大学高度教養教育・学生支援機構教授。専門はユーラシア大陸考古学、高等教育論。ウズベキスタン共和国学術アカデミー考古学賞受賞(2011年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。