感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめよう!プロセス設計 要件定義のその前に

著者名 羽生章洋/著
出版者 技術評論社
出版年月 2016.12
請求記号 0076/06318/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114772一般和書1階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

00761

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/06318/
書名 はじめよう!プロセス設計 要件定義のその前に
著者名 羽生章洋/著
出版者 技術評論社
出版年月 2016.12
ページ数 9,226p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7741-8592-7
分類 00761
一般件名 システム分析
書誌種別 一般和書
内容紹介 ストーリー指向で実現する業務フローの見える化と仕組み化のハウツーをまとめた一冊。プロセス設計とは何かを説明するとともに、その構成要素やプロセスの設計方法などについて解説する。「はじめよう!要件定義」の姉妹書。
タイトルコード 1001610074368

要旨 業務改革やIT化プロジェクトからカスタマー・エクスペリエンスまでどうしたら、うまくいくんだろう?ストーリー指向で実現する業務フローの見える化と仕組み化、そのハウツーがこの一冊に。
目次 第1部 プロセス設計って何だろう?(「モヤモヤ」が止まらない
プロセスとは何か ほか)
第2部 プロセスの構成要素(プロセス=仕事の連なり
評価と価値と対価 ほか)
第2.5部 既存プロセスの見える化―第2部と第3部の間のお話(現状を可視化する
既存システムのリプレース案件にて ほか)
第3部 プロセスの設計方法(基本的な考え方=ストーリー指向
ゴールを明確にする ほか)
現代の魔法つかいとして
著者情報 羽生 章洋
 1968年大阪生まれ。1989年桃山学院大学社会学部社会学科を中退。2つのソフトウェア会社にてパンチャー、オペレータ、プログラマ、システムエンジニア、プロジェクトマネージャなどとしてさまざまな業種、業態向けシステム開発に携わった後、アーサー・アンダーセン・ビジネスコンサルティングに所属。その後、トレイダーズ証券株式会社の新規創業時においてIT事業部ディレクターとして、さらに株式会社マネースクウェア・ジャパンの新規創業時にIT担当取締役として参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。