感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神吉拓郎傑作選 1  珠玉の短編

著者名 神吉拓郎/著 大竹聡/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.10
請求記号 91868/00241/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237052196一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91868/00241/1
書名 神吉拓郎傑作選 1  珠玉の短編
著者名 神吉拓郎/著   大竹聡/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.10
ページ数 367p
大きさ 20cm
巻書名 珠玉の短編
ISBN 978-4-336-06091-4
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:つぎの急行 ご利用 警戒水位 鰻 無線ばか なみだ壺 涅槃西風 露の街 海のいろ セメントの花 信濃屋食堂の秋 心のこり 狼男 駅 壺中の庭 さくら前線 ホーム・サイズの鱒 鮨 洋食セーヌ軒 天ぷらの味 ブラックバス
内容紹介 直木賞作家・神吉拓郎の作品を精選し、その魅力を余すところなく伝える傑作選。1は、「つぎの急行」「鰻」など、人々の日常にかいま見える人生の哀歓と機微を透徹した筆致で描きだした短編21編を収録する。
タイトルコード 1001610064349

要旨 大人のための小説。移りゆく月日、帰らない人、忘れられない味―。人々の日常にかいま見える人生の哀歓と機微を透徹した筆致で描きだす。直木賞作家・神吉拓郎の短編を精選した初の傑作選。
著者情報 神吉 拓郎
 1928年東京生まれ。小説家・放送作家・エッセイスト。ラジオドラマ執筆を機に放送作家の世界に入る。その一方で、都会的なタッチの小説・エッセイを発表。1983年『私生活』で直木賞受賞。1994年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大竹 聡
 1963年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、出版社、広告代理店、編集プロダクションなどを経てフリーライターに。2002年、ミニコミ誌「酒とつまみ」を創刊、初代編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 つぎの急行   5-16
2 ご利用   17-32
3 警戒水位   33-47
4 鰻   49-64
5 無線ばか   65-79
6 なみだ壺   81-95
7 涅槃西風   97-112
8 露の街   113-128
9 海のいろ   129-144
10 セメントの花   145-159
11 信濃屋食堂の秋   161-176
12 心のこり   177-192
13 狼男   193-208
14 駅   209-225
15 壺中の庭   227-264
16 さくら前線   265-279
17 ホーム・サイズの鱒   281-294
18 鮨   295-308
19 洋食セーヌ軒   309-321
20 天ぷらの味   323-336
21 ブラックバス   337-355
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。