感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族のゆくえは金しだい

著者名 信田さよ子/著
出版者 春秋社
出版年月 2016.7
請求記号 3673/00878/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132314853一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232162269一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532106248一般和書一般開架 在庫 
4 2632189664一般和書一般開架 在庫 
5 2732131533一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932162825一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032153870一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132336789一般和書一般開架 在庫 
9 3232244024一般和書一般開架 貸出中 
10 名東3332385719一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432183519一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230796551一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4530754094一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630471896一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3673
家族関係 家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00878/
書名 家族のゆくえは金しだい
著者名 信田さよ子/著
出版者 春秋社
出版年月 2016.7
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-36641-7
分類 3673
一般件名 家族関係   家庭経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 持てる世代の親と無職の子ども、依存症者とその家族、経済的DV…。リアルな事例から現代日本を浮かび上がらせ、実践的な打開策を紹介する。『春秋』『ウェブ春秋』掲載をもとに書籍化。
タイトルコード 1001610034447

要旨 “愛と絆”だけでは乗りきれません。持てる世代の親と、無職の子ども。依存症者とその家族。経済的DV…。リアルな事例から現代日本を浮かび上がらせ、実践的な打開策を満載。
目次 はじめに 家族のゆくえとお金
1 家族の肖像―カウンセリングの事例をもとに(母からの不穏な宅配便
兵糧攻めとアディクション
僕はパスタのゆで方に命を懸ける
親からの借金リスト)
2 時代の鏡としての家族(戦後七〇年、何が変わったのか
家族における権力関係への気づき)
3 家族をとらえなおす(愛の幻想がついえた後に
高齢化社会の現実
いくつかの提言―必要なのは絆や愛ではなく、お金に対するルール形成
この国で「家族でいる」ということ
あとがきにかえて―近くて遠い家族、遠くて近い家族)
著者情報 信田 さよ子
 1946年生まれ。臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。駒木野病院、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室を経て1995年に原宿カウンセリングセンターを設立。アルコール依存症、摂食障害、ドメスティック・バイオレンス、子どもの虐待などに悩む本人やその家族へのカウンセリングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。