感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本に魅せられて

著者名 佐藤英和/著
出版者 こぐま社
出版年月 2016.3
請求記号 0195/00327/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236868782一般和書児童書研究 在庫 
2 西2132262441一般和書一般開架児童書研究在庫 
3 熱田2232137402一般和書じどう開架児童書研究在庫 
4 中村2532067986一般和書一般開架児童書研究在庫 
5 2732083601一般和書一般開架児童書研究在庫 
6 千種2831957010一般和書じどう開架 在庫 
7 瑞穂2932128917一般和書じどう開架児童書研究在庫 
8 中川3032112231一般和書一般開架児童書研究在庫 
9 守山3132291406一般和書じどう開架児童書研究在庫 
10 3232183115一般和書一般開架児童書研究在庫 
11 名東3332333453一般和書じどう開架児童書研究在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0195/00327/
書名 絵本に魅せられて
著者名 佐藤英和/著
出版者 こぐま社
出版年月 2016.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7721-9061-9
分類 01953
一般件名 絵本
書誌種別 一般和書
内容紹介 まだ文字をよめない子どもが「もう一回よんで」と何度も持ってくる絵本には、どんな秘密があるのか? 「こぐまちゃんえほん」シリーズなどのロングセラー絵本をつくった、こぐま社の創業編集者によるユニークな絵本論。
タイトルコード 1001510117885

要旨 まだ文字をよめない子どもが「もう一回よんで」と何度も持ってくる絵本には、どんな秘密があるのでしょうか?「こぐまちゃんえほん」「11ぴきのねこ」シリーズ、『わたしのワンピース』などのロングセラー絵本をつくった、こぐま社の創業編集者・佐藤英和によるユニークな絵本論。
目次 1 幼い子どもと絵本(児童書 子どもを読者とする心
聞くよろこびから読むたのしみへ)
2 絵本編集と出版の夢を追いかけて(座談会 戦後の絵本の発展(太田大八
武市八十雄
松居直
古田足日
佐藤英和)
対談 『木を植えた人』をめぐって(福原義春
佐藤英和)
対談 ロングセラーの秘密(松岡享子
佐藤英和))
3 読みつがれる絵本のために(「こぐまちゃんえほん」の誕生
『11ぴきのねこ』と馬場のぼる先生
『わたしのワンピース』ができるまで
ひとりの編集者の長年の夢が実現しました!)
著者情報 佐藤 英和
 1928年、ビルマ国ラングーン(現・ミャンマー、ヤンゴン)に生まれる。1歳で帰国、長崎県の島原で幼少年時代を送る。1953年、神戸経済大学(現・神戸大学)を卒業後、河出書房(現・河出書房新社)に入社。文芸誌、児童書、世界少年百科全集などの編集を手がける。1966年、日本の子どもたちのための創作絵本の出版社・こぐま社を設立。株式会社こぐま社相談役、公益財団法人東京子ども図書館監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。