感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術教育ハンドブック

著者名 神林恒道/監修 ふじえみつる/監修 大橋功/[ほか]編集委員
出版者 三元社
出版年月 2018.3
請求記号 707/00063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237297619一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 707/00063/
書名 美術教育ハンドブック
著者名 神林恒道/監修   ふじえみつる/監修   大橋功/[ほか]編集委員
出版者 三元社
出版年月 2018.3
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88303-452-9
分類 707
一般件名 美術教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 美術教育とは何か。第一線の研究者・現場教諭らが、多方面からアプローチして全体像を俯瞰。その可能性のひろがりと、基礎に通底するひとつながりの道を示す。「美術」と「教育」にかかわる人のための道しるべとなる書。
タイトルコード 1001710104576

要旨 絵本作家ヨシタケシンスケが11人と対談!たっぷりの描きおろしも合体!
目次 第1話 「自己紹介だ!タイダーン」糸井重里
第2話 「伝説に迫れ!タイダーン」かこさとし
第3話 「共感発動!タイダーン」岸本佐知子
第4話 「お題を出そう!タイダーン」クリハラタカシ
第5話 「己を知ろう!タイダーン」坂崎千春
第6話 「モチベーションを探れ!タイダーン」柴田元幸
第7話 「際立て!個々のスタイル!タイダーン」junaida
第8話 前編「読書遍歴!タイダーン」後編「語れ!断面図!タイダーン」鈴木のりたけ
第9話 「視界を広げろ!タイダーン」ブレイディみかこ
第10話 「蔵書対決!タイダーン」穂村弘
第11話 「仕事の極意を学べ!タイダーン」モリナガ・ヨウ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。