感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世フランスの文化

著者名 ミシェル・ソ/著 ジャン=パトリス・ブデ/著 アニータ・ゲロ=ジャラベール/著
出版者 論創社
出版年月 2016.3
請求記号 235/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210855391一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 235/00221/
書名 中世フランスの文化
著者名 ミシェル・ソ/著   ジャン=パトリス・ブデ/著   アニータ・ゲロ=ジャラベール/著
出版者 論創社
出版年月 2016.3
ページ数 8,582p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8460-1474-2
原書名 原タイトル:Histoire culturelle de la France:Le moyen âge
分類 23504
一般件名 フランス-歴史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 「文化の国」フランス。「われらの先祖ガリア人」と決別し、フランス語の創成とラテン語の復活が行われた<初期中世>から、<盛期中世>の教会文化と大学の誕生、<中世の秋>のルネサンスの序曲に至る人間の知の発展を辿る。
書誌・年譜・年表 文献:p547〜560
タイトルコード 1001510109799

要旨 “文化の国”フランスの中世一千年の歩み。フランス語はいつ、どのように誕生し、人々はこの世界と人生をどのように考え捉えてきたか?「われらの先祖ガリア人」と決別し、フランス語の創成とラテン語の復活が行われた“初期中世”から“盛期中世”の教会文化と大学の誕生を経て、“中世の秋”のルネサンスの序曲にいたる人間の知の発展を辿る。
目次 第1部 フランク王のもとでの文化の伝承と刷新(五‐十世紀)(フランク人の文化意識の神話と現実
フランス語の創成
晩期古代の文化(五‐七世紀)
“カロリング・ルネサンス”と文化)
第2部 創造の時代(十一‐十三世紀)(知と社会
教会文化
宮廷風文化)
第3部 中世文化の美しい秋(十四、十五世紀)(教育環境のダイナミズムと障碍
国家の進展と文化
社会文化的収斂と亀裂
ルネサンスへの序曲)
著者情報 ソ,ミシェル
 1942年生まれ。初期中世フランス史を専門とする。パリ第4大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブデ,ジャン=パトリス
 中世の占星術・魔術の研究が専門。オルレアン大学中世史教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゲロ=ジャラベール,アニータ
 1950年生まれ。中世における親族関係の研究を専門とする。国立科学研究所(CNRS)研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桐村 泰次
 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。