感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がん哲学外来へようこそ (新潮新書)

著者名 樋野興夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
請求記号 4916/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432474688一般和書一般開架 在庫 
2 2732077280一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831949868一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530958950一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4916/00186/
書名 がん哲学外来へようこそ (新潮新書)
著者名 樋野興夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
ページ数 187p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 655
ISBN 978-4-10-610655-2
分類 49165
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分を心配するのは一日一時間でいい」「冷たい医師にもいい医師がいる」…。順天堂大学医学部附属順天堂医院のがん哲学外来で、あらゆる相談に答え続けてきた著者が綴る、患者と家族の心に効く「ことばの処方箋」。
タイトルコード 1001510107302

要旨 がん患者が次々入っては、笑顔で出てくる外来がある―その名は「がん哲学外来」。治療の不安から人間関係の悩みまで、主治医には打ち明けづらいあらゆる相談に著者は答え続けてきた。「自分を心配するのは一日一時間でいい」「冷たい医師にもいい医師がいる」「がん細胞は不良息子と同じ」「何を望むか、よりも何を残すかが大切」…貴重な個人面談録をもとに綴る、患者と家族の心に効く「ことばの処方箋」。
目次 1章 「がん哲学外来」とはどんな場所?
2章 がんより悩ましいのは「人間関係」
3章 治療を邪魔しているのは何か
4章 医療の「すき間」に、誰か一人がいればいい
5章 がん細胞に人間が学ぶ
6章 「何を望むか」より「何を残すか」が大切


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。