感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリア女性文学史 中世から近代へ  (五柳叢書)

著者名 望月紀子/著
出版者 五柳書院
出版年月 2015.12
請求記号 9702/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237046974一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イタリア文学-歴史 イタリア文学-作家 女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9702/00014/
書名 イタリア女性文学史 中世から近代へ  (五柳叢書)
著者名 望月紀子/著
出版者 五柳書院
出版年月 2015.12
ページ数 301p
大きさ 20cm
シリーズ名 五柳叢書
シリーズ巻次 102
ISBN 978-4-901646-27-7
分類 9702
一般件名 イタリア文学-歴史   イタリア文学-作家   女性
書誌種別 一般和書
内容紹介 13世紀、イタリア文学草創期からバロックの時代にかけて、過酷な因襲と闘う女性表現者たちがいた。きらびやかな、驚くほど多様な才能が詰まっているイタリア女性文学史をひもとく。
書誌・年譜・年表 本書に関連する文学略年表:p293〜295 文献:p296〜301
タイトルコード 1001510091198

要旨 13世紀、イタリア文学草創期からバロックの時代にかけて、過酷な因襲と闘う女性表現者たちがいた。文学史の空白を埋めて、叡知に富む、きらびやかな言説が、今、よみがえる。
目次 イタリア文学の夜明け
異端の女と聖女
人文主義
女性論―バルダッサーレ・カスティリオーネの『廷臣論』を中心に
ペトラルキズモ
詩人たち1
詩人たち2―娼婦詩人
詩人たち3
女性による女性論
魔女と訴えられた女性
美しきユダヤ娘
ガリレーイの娘、尼僧マリーア・チェレステの手紙
もうひとつのゲットーから―尼僧作家アルカンジェラ
ジャコバンの女―エレオノーラ・デ・フォンセーカ・ピメンテル


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。