感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治学の第一歩 (有斐閣ストゥディア)

著者名 砂原庸介/著 稗田健志/著 多湖淳/著
出版者 有斐閣
出版年月 2015.10
請求記号 311/00670/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236765780一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532111347一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00670/
書名 政治学の第一歩 (有斐閣ストゥディア)
並列書名 INTRODUCTION TO POLITICAL SCIENCE
著者名 砂原庸介/著   稗田健志/著   多湖淳/著
出版者 有斐閣
出版年月 2015.10
ページ数 14,235p
大きさ 22cm
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
ISBN 978-4-641-15025-6
分類 311
一般件名 政治学
書誌種別 一般和書
内容紹介 政治ってなに? なんのためにあるの? 自由な意志を持つ個人が協力し合い、安定した秩序を築くためのルールづくりとそれを守っていくしくみを、平易な言葉で説明した政治学の入門テキスト。
タイトルコード 1001510062019

要旨 自由な意思をもつ個人が寄り集まってできている社会。そうした個人が協力し合い、互いに望ましい状態をつくりだすためにはどうすればよいのか。安定した秩序を築くためのルール作りとそれを守っていくしくみを、平易な言葉で説明します。
目次 政治のとらえ方
国家という枠組み
政治体制
選挙と投票
政党と政党システム
政権とアカウンタビリティ
執政・立法・司法
政策過程と官僚制・利益団体
連邦制と地方制度
安全保障と平和
国際政治経済
国際社会と集団・個人
著者情報 砂原 庸介
 1978年大阪府に生まれる。2001年東京大学教養学部卒業。2006年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、大阪大学大学院法学研究科准教授。博士(学術)。専攻、行政学・地方自治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稗田 健志
 1977年北海道に生まれる。2000年一橋大学社会学部卒業。2010年欧州大学院大学政治社会学部博士課程修了。現在、大阪市立大学大学院法学研究科准教授。博士(政治社会学)。専攻、比較政治学・福祉国家論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多湖 淳
 1976年静岡県に生まれる。1999年東京大学教養学部卒業。2004年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、神戸大学大学院法学研究科教授。博士(学術)。専攻、国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。