感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超能力があばかれた (創作児童文学館)

著者名 中尾明/作 中村銀子/画
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.02
請求記号 913/13915/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233191402じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英語学-歴史 英語教育-歴史 学者 教育家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/13915/
書名 超能力があばかれた (創作児童文学館)
著者名 中尾明/作   中村銀子/画
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.02
ページ数 157p
大きさ 22cm
シリーズ名 創作児童文学館
シリーズ巻次 30
シリーズ名 竜太と久美の探偵ノート
シリーズ巻次 4
ISBN 4-265-06030-7
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009710072513

要旨 激動の時代に活躍した伝説の英語教師・英語学者の人物像と偉業。
目次 1 北国の港町で
2 検定試験でわが道を切り拓いて
3 人の世の悲しみ
4 茨城ゆかりの人びと
5 郁文館をめぐって
6 書物と人と
7 札幌農学校の光芒
8 日本の英語教育史をたどる
著者情報 外山 敏雄
 1933年5月北海道旭川市に生まれる。1957年3月小樽商科大学卒業、4月北海道公立高校英語科教諭となる。1969年4月江別市の酪農学園短期大学講師となり、同校助教授を経て1973年4月札幌大学女子短期大学部助教授となる。同校外国語学部助教授を経て1977年4月同教授となる。1979年4月茨城大学教授となり、現在同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。