感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・スタディーズ 第1巻  メディア哲学

著者名 石田英敬/編 吉見俊哉/編 マイク・フェザーストーン/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.7
請求記号 0071/00251/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236709622一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00251/1
書名 デジタル・スタディーズ 第1巻  メディア哲学
並列書名 Digital Studies
著者名 石田英敬/編   吉見俊哉/編   マイク・フェザーストーン/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.7
ページ数 7,239p
大きさ 22cm
巻書名 メディア哲学
ISBN 978-4-13-014141-3
分類 0071
一般件名 情報理論
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀の世界においてデジタルメディアと人文学的知がどのように切り結び、存在していくのか、その一端を描き出す。1は、デジタル化時代のメディア・スタディーズの出発点に位置づけられる主要な理論家たちの論考を収録。
タイトルコード 1001510038849

要旨 メディアと人文学的知が切り結び、立ち現れる知のデジタル転回の光景。メディアを問い直すと世界の現れ方が変わる。
目次 知のデジタル転回
第1部 メディア・オントロジー(フィクションと「表象不可能なもの」―あらゆる映画は、無声映画の一形態でしかない
メディアの存在論に向けて)
第2部 形而下的/形而上的(カタツムリの目的論=遠隔‐論理―WiMaxネットワークを装備し彷徨する自己
われわれ自身のものならざる思考―選択的注意に何が起こったか)
第3部 ホモジェナイズド・メディア(技術的時間を生きる(生かす)こと―代理母的メディアから認知の分配へ
リアリティ・マイニング、RFID、無限のデータの真なる恐怖
メディアアートとの対話)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。