ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
13 |
ざいこのかず |
13 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
好印象を与えるママ&パパの子連れマナー
|
書いた人の名前 |
岩下宣子/著
|
しゅっぱんしゃ |
主婦と生活社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.8 |
本のきごう |
599/01146/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132220803 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
2 |
南 | 2331986493 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
東 | 2432208714 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532032501 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
5 |
港 | 2632115305 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
6 |
千種 | 2831919770 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2932074061 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
8 |
緑 | 3232144117 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
9 |
天白 | 3432095994 | 一般和書 | じどう開架 | 子育て | | 在庫 |
10 |
山田 | 4130651617 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
富田 | 4431236621 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
12 |
志段味 | 4530693946 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
徳重 | 4630377317 | 一般和書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
599/01146/ |
本のだいめい |
好印象を与えるママ&パパの子連れマナー |
書いた人の名前 |
岩下宣子/著
|
しゅっぱんしゃ |
主婦と生活社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.8 |
ページすう |
111p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-391-14742-1 |
ぶんるい |
599
|
いっぱんけんめい |
育児
礼儀作法
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
ベビーカーってたたまないとダメ? ママ友名刺って必要? 子どもがもらったお祝いのお返しっていくら? 預かった子どもって叱ってもいい? 子連れマナーをさまざまなシチュエーションごとに解説します。 |
タイトルコード |
1001510038628 |
ようし |
ベビーカーってたたまないとダメ?ママ友名刺って必要?人前で叱るときどうするとスマート?ママ友LINEのお作法はあるの?子どもがいじわるされたときどうふるまえばいい?子どもがもらったお祝いのお返しっていくら?子ども同伴で結婚式に出たときのご祝儀っていくら?習い事の先生にお中元は贈るべき?預かった子どもって叱ってもいい?お葬式に連れていっていいの?子どもといるとマナーが気になるシチュエーションは多いもの。そんなときに役立つ69のヒント。 |
もくじ |
1章 ママ友づき合いのマナー 2章 SNSやネットでのマナー 3章 日常生活でのマナー 4章 レジャーでのマナー 5章 冠婚葬祭でのマナー 6章 季節行事のマナー |
ちょしゃじょうほう |
岩下 宣子 「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事長。1945年、東京都に生まれる。30歳からマナーの勉強を始め、全日本作法会の故内田宗輝氏、小笠原流・故小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などで指導、研修、講演、執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ