蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る
|
著者名 |
カミキィ/著
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2018.12 |
請求記号 |
7549/00876/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237710884 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132455466 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232330114 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232469474 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432483341 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532220759 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632329765 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732272121 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832142646 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932331594 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032274585 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132461538 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232377592 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332543978 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432338451 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130808811 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
南陽 | 4230898670 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
楠 | 4331437006 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431391699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530843772 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
徳重 | 4630624551 | 一般和書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7549/00876/ |
書名 |
カミキィの季節のおりがみ 飾る・使う・贈る |
著者名 |
カミキィ/著
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-537-21641-7 |
分類 |
7549
|
一般件名 |
折紙・切紙
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
まねきねこの年賀状、ひな人形の置きかざり、ちょうちょのはし置き、クリスマスリース…。インスタグラムで人気のおりがみ作家・カミキィが、「飾って」「使って」「贈って」楽しい季節ごとのおりがみ作品を紹介します。 |
タイトルコード |
1001810078602 |
要旨 |
相続対策には、「正しい順番」があります。簡単な4つのステップです。例えば、相続対策の「正しい順番」として、まず第一のステップは、あなたのご家庭の現状把握をして、資産構成を見極めることです。実は相続対策は、そのご家庭の資産構成のタイプによって、とるべき方向性が違うものなのです。ですから、あなたの現状を確認せずに、闇雲に走り出していいわけはありません。真逆の方向に突っ走ってしまったら、どうでしょう。せっかく子どもたちのためにと思って苦心した対策が、ただただ、子どもたちに負担をかけるだけの方向に進んでいたら…?そうならないように、本書では、相続対策の「正しい順番」をお教えします。 |
目次 |
第1章 相続でモメずにお金を残したいなら「この順番」で進めなさい! 第2章 「モメずにお金を残す」ために知らないとソンする相続の基本 第3章 「財産目録」で相続対策が9割決まる 第4章 「誰に・何を・どれだけ」の分け方で「モメずにお金を残せる相続」につながる 第5章 「モメずにお金を残す相続」にするためには「納税資金」を確認しなさい 第6章 かしこい節税対策で「お金を残せる相続」に仕上げよう |
著者情報 |
井口 麻里子 税理士・1級ファイナンシャル・プランニング技能士。慶應義塾大学卒業。2009年2月に独立系の税理士事務所としては最大手の辻・本郷税理士法人に入所。その後、2年半にわたり、メガバンクのプライベート・バンキング部門へ出向。税務顧問を担当し、主に富裕層の相続対策、資産承継、事業承継の相談に応じてきた。帰任後は、相続コンサルティングを主業務とする相続部に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ